霧島温泉市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧島温泉市場
所在地を確認する

足湯

蒸し物販売



食事や休憩ができます

蒸し物。

足湯があります

蒸しもの販売

温泉蒸し卵美味しかったです。

足湯も無料!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
霧島温泉市場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8:30〜18:00 ※店舗により異なります。 定休日:不定休 店舗に直接お問い合わせください。 |
---|---|
所在地 |
〒899-6603
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
地図
0995-78-4001 |
交通アクセス | (1)九州道横川ICから車で35分 (2)宮崎道都城ICから車で50分 (3)九州道溝辺ICから車で30分 (4)JR霧島神宮駅から車で20分 (5)JR霧島温泉駅から車で20分 |
霧島温泉市場のクチコミ
-
足湯が気持ちよいです
一度行ったことがあり、足湯が気に入ったので、ここにきたら絶対はいります。100円かかりますが、タオルが準備してあり、助かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
いつも立ち寄ります。
霧島に遊びに来たら温泉たまごを食べに必ず立ち寄ります。
ワンコ連れでも外のベンチに座って食べれるのでちょっと一息つけ、長年働かれているマダムもオススメ観光地をレクチャーしてくださり楽しいひと時でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
観光地に来た気分になります
足湯のメンテナンス日だったので、入れなくて残念。
温泉蒸気で蒸した、卵、とうもろこし、ウインナー等あって、美味しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
このクチコミは参考になりましたか? 4
霧島温泉市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 霧島温泉市場(キリシマオンセンイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
|
交通アクセス | (1)九州道横川ICから車で35分 (2)宮崎道都城ICから車で50分 (3)九州道溝辺ICから車で30分 (4)JR霧島神宮駅から車で20分 (5)JR霧島温泉駅から車で20分 |
営業期間 | 営業:8:30〜18:00 ※店舗により異なります。 定休日:不定休 店舗に直接お問い合わせください。 |
飲食施設 | そば茶房紗菜花 トントン亭 とろろ亭 |
子供向け設備 | 足湯があり、アヒル隊長のおもちゃもあります |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0995-78-4001 |
予約先 | 0995-78-4001 |
ホームページ | http://www.kirishima-marche.com/ |
最近の編集者 |
|
霧島温泉市場に関するよくある質問
-
- 霧島温泉市場の営業時間/期間は?
-
- 営業:8:30〜18:00 ※店舗により異なります。
- 定休日:不定休 店舗に直接お問い合わせください。
-
- 霧島温泉市場の交通アクセスは?
-
- (1)九州道横川ICから車で35分
- (2)宮崎道都城ICから車で50分
- (3)九州道溝辺ICから車で30分
- (4)JR霧島神宮駅から車で20分
- (5)JR霧島温泉駅から車で20分
-
- 霧島温泉市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旅行人山荘
- 丸尾滝 - 約490m (徒歩約7分)
- CAFE&SPA chest - 約2.4km (徒歩約30分)
- 大浪池 - 約3.9km
-
- 霧島温泉市場の年齢層は?
-
- 霧島温泉市場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 霧島温泉市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 霧島温泉市場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
霧島温泉市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 21%
- 普通 24%
- やや混雑 18%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 28%
- 40代 24%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 66%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 10%
- 13歳以上 30%