霧島神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧島神宮
所在地を確認する

霧島神宮


鮮やかな本殿。

こんな所にに温泉が…

霧島神宮


坂本龍馬・おりょうの新婚旅行

とても神秘的な場所で良かった! パワーを頂きました!

気持ちいい!その壱 参道

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
霧島神宮について
霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコトにこの国を治めよと命令した。ニニギノミコトは三種の神器を譲り受け、7 人のお供の神と1 人の道案内の神と共に高千穂の峰に降りたという天孫降臨の神話に由来する。
創建年代 370年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
地図
0995-57-0001 |
---|---|
交通アクセス | (1)霧島神宮駅 バス 15分 |
霧島神宮のクチコミ
-
樹齢800年の重みを感じる
たまたま6月30日で夏の祭祀で茅の輪くぐりができて良かったです。
参道の両サイドの木立も手入れが行き届いていて霊験あらたな感じで樹齢800年のご神木も荘厳でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
悪天候でしたが行ってよかったです!!
時折、強い雨風で辺りは昼間なのに、霧が立ち込めてました。あと数日で本殿の公開日と知り、少し残念な想いになりました。また、霧島ツツジも見頃が過ぎてしまっていたので、咲いてる時期にまた伺いたいです。桜、紅葉の頃も良さそうですね。左手 奥の、山神社にも参拝しました。ひっそりと厳かな空気に包まれ、時が止まったような空間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美しいパワースポット
坂道を登っていくので、クルマ(レンタカー)がオススメ。
鳥居の先にある国宝の本殿は色鮮やかで美しく荘厳。
また、展望台から見下ろす鹿児島と桜島もオススメ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
霧島神宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 霧島神宮(キリシマジングウ) |
---|---|
所在地 |
〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
|
交通アクセス | (1)霧島神宮駅 バス 15分 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
オムツ交換台○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0995-57-0001 |
ホームページ | http://www.kirishimajingu.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
霧島神宮に関するよくある質問
-
- 霧島神宮の交通アクセスは?
-
- (1)霧島神宮駅 バス 15分
-
- 霧島神宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 霧島温泉郷 - 約4.8km
- 高千穂峰 - 約5.4km
- 霧島町蒸留所「明るい農村」 - 約4.0km
- 高千穂カントリー倶楽部霧島ロイヤルコース - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 霧島神宮の年齢層は?
-
- 霧島神宮の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 霧島神宮の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 霧島神宮の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
霧島神宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 20%
- 普通 30%
- やや混雑 19%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 24%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 60%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 21%