鹿児島神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿児島神宮の口コミ一覧
1 - 10件 (全221件中)
-
- 一人
歴史を感じさせる大きな一の宮です。
今、一の宮巡りをしていまして九州では、とても大きな一の宮で、趣があり、一度は御参りしてみてください。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
御朱印めあてに賑わう初午祭に訪れました。伝統の行事であり、参拝者をさばく世話役、ガイドの方々も鹿児島弁炸裂にハッスルでした。小雨から大粒の本降りになって、中止が心配されましたが、そのまま続行で参加全ての団体の演舞に着飾った神馬を見学出来て良かったです。出店は、子ども達のヒーロー「鬼滅の刃」のグッズがずらりと並んでいたのに時代の移ろいを感じました。- 行った時期:2020年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年5月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
南九州随一のパワースポット
「天孫降臨伝説」の主役・ニニギノミコトが主祭神の6世紀創建と伝わる神社
木々に囲まれた境内は神聖な雰囲気
参道の先に立つ朱塗りの神殿は、荘厳で格調高く美しいです
そこにいるだけで、スピリチュアルになれるスポット- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月9日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鹿児島神宮エリアに鳥居が連なってる稲荷神社を見つけました。どこまで続くんだろうと歩いていくと、お稲荷さんが二匹建っている神社にたどり着きました。
隠れスポットみたいで楽しかったです。時間があるときはトライしてみることをオススメします。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月20日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
歴史の深さを感じることができる神宮の建物になっていますよ。歴史を掘り下げていきたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年7月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
御朱印をいただきに寄ると、年に一度のお祭りでした。馬に鈴をつけて、しゃんしゃん踊るので見ていて楽しいです。露店も多く出てますが、地元の方が販売してたちらし寿司が、素朴ですが、美味しかった- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
【霧島神宮】の後は、隼人町まで足をのばして【鹿児島神宮】に参拝しました。
大隅ノ國一之宮としての威厳と風格を感じました。
歴史ある神宮であることを再認識しました。- 行った時期:2019年6月1日
- 投稿日:2019年6月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
奉納の馬の彫刻がカッコ良いです。拝殿が大きく、本殿をぐるっと囲んでいて独特な形をしている。大音量でラジオを聴きながら参拝してる人などもいて、自由な風土を感じられる。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
鹿児島空港〜鹿児島神宮 10.5q 20分
旅の安全をまず鹿児島神社にて参拝。
手水舎が人感センサーにて管理されていることにびっくり。- 行った時期:2019年3月20日
- 投稿日:2019年4月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい