輝北天球館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
輝北天球館
所在地を確認する
-
評価分布
輝北天球館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:開館(日金土祝) 10:00〜22:00
休館(月火) 祝日の場合翌日
開館(水木) 10:00〜18:00 |
---|---|
所在地 |
〒899-8511
鹿児島県鹿屋市輝北町市成1660-3
地図
099-485-1900 |
交通アクセス | (1)市成 車 5分 |
輝北天球館のクチコミ
-
日本一の星空の受賞暦
もう20年近く前になりますが、今では鹿屋市になった旧輝北町は
日本一星空がきれいな町になった事があります。
それもあり、この施設は星空や天体に関する展示もあり
巨大な望遠鏡も設置してあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
素晴らしい星空が見られて感動でした!!!!!!
どうしても夜に輝北へ行ってみたいと思っていたのですが、念願叶いました。
運よく晴れの日で360度ビロードに散りばめられた星が輝く素敵な夜でした。デートコースにぴったりでおすすめです。
一人で行ったのですが、他に客が誰もいなかったので案内員の方がじっくり美しい天体や星を案内してくださいました。案内員の方曰く、この天球館は前竹下総理の頃に助成金で作られたらしく色々とご説明を頂きました。しかもある程度利益?を上げているらしく楽しく働いている様子でした。赤字だと運営が大変みたいですので誰か行ってあげて下さい。とても星がきれいです!!!
もう少し暖かければ長く星が見れたのにと残念です。(風が強くて寒すぎました)ちなみに夜はとにかく静まり返っていて一人で行くと怖いですので運転にお気を付け下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
特に冬がおすすめ
夜は何度か天文台のツアーが開催されています。巨大な望遠鏡で月や星を見せてくれる、貴重な体験ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか? 3
輝北天球館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 輝北天球館(キホクテンキュウカン) |
---|---|
所在地 |
〒899-8511 鹿児島県鹿屋市輝北町市成1660-3
|
交通アクセス |
(1)市成 車 5分 |
営業期間 |
その他:開館(日金土祝) 10:00〜22:00
休館(月火) 祝日の場合翌日
開館(水木) 10:00〜18:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 099-485-1818 |
予約先 | 099-485-1818 |
最近の編集者 |
|
輝北天球館に関するよくある質問
-
- 輝北天球館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館(日金土祝) 10:00〜22:00 休館(月火) 祝日の場合翌日 開館(水木) 10:00〜18:00
-
- 輝北天球館の交通アクセスは?
-
- (1)市成 車 5分
-
- 輝北天球館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- きほく上場公園キャンプ場 - 約180m (徒歩約3分)
- 輝北上場高原 - 約270m (徒歩約4分)
- 輝北町トレイルセンター - 約130m (徒歩約2分)
- 登見の丘 - 約2.2km (徒歩約28分)
-
- 輝北天球館の年齢層は?
-
- 輝北天球館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
輝北天球館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 25%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%