縄文杉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
縄文杉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 58%
- やや満足
- 31%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

屋久杉は、圧巻。マイナスイオンがすごい

コケがこんなに趣があるということを初めて知りました

色んな表情にみえる

ハートのウィルソン株
自然豊かな道

ウィルソン株。ハートに見えるのでカップルに、大人気
縄文杉について
ウィルソン株からさらに登った高塚小屋近くにある。樹高25.3m、胸高周囲16.4m、推定樹齢2000年代〜といわれ、現在知られているヤクスギの中では最大。あたりの草木を圧して根を深々とはる姿は生命力があふれている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)白谷雲水峡から徒歩で
(2)荒川登山口から徒歩で |
-
仕事もあるのであまり休めないので実質2日の屋久島ひとり旅に行きました。 気候の良い12月上旬に設定したのも正解でした。 1日目 雲水渓を朝から行きましたが感動の連続でした。 時間の関係で苔むすまでしか行けなかったが午前中は十分楽しめました。 その後は屋久杉ランドに行きましたが、高齢のツアー客が多くスローペースで50分のコースで断念。 そして湯泊温泉 キャッシュレス決済で200円支払い屋外で脱衣。38℃くらいのお湯に浸かって夕陽を見るのも最高。 2日目 早朝からバスで縄文杉登山口へ ガイドさんを頼んでいたのも正解でした。 ガイド+登山品レンタルで1万ちょっとと往復バス代2千円 終始ずっと話が絶えず同行した若い女性たちも元気あって長いトロッコ道も疲れなしで行けました。 途中の湧水でお湯を沸かして味噌汁やラーメンも作ってくれてコーヒーもサービスで有難い。 ウイルソン株あたりから先はなかなかキツい道でしたが、念願の縄文杉は圧巻の迫力で直接観ないと写真では伝わらない存在感でした。 50歳を過ぎてゴルフ程度しかやってない私でもなんとか往復出来ました。 トイレも2ケ所あり、タバコも電子でしたので休憩場で吸うこともできたので良かったです。 年間40万人来る屋久島観光客で10万人しか縄文杉は見れない事情からすると限られた人しか見れない価値観があって貴重な体験でした。 2日間雨に悩まされることもなく最高の旅でした。
- 行った時期:2021年12月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月12日
3 この口コミは参考になりましたか? -
憧れの屋久島にやっと行けて、そして縄文杉を見た時は感動でした。 厳しい気象条件にもかかわらずこんなに大きくなる杉に感激しました。 ごつごつした杉の肌、屋久杉!!って感じでパワーを感じた様な気がしたのは、私だけかなぁ。。。
- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年10月14日
4 この口コミは参考になりましたか? -
屋久島で最も有名で最も人気のスポットですがよく考えてから行く必要があります。 縄文杉を見に行くのは、かなり疲れます。 まだ暗い内からバスで登山口へ向かい、夜明けと共に登山開始、かなりハイペースで10時間程度歩きづめで帰りは夕方になります。 景色を見たり写真を撮影したり屋久島の雰囲気を楽しむ余裕はありません。雨もよく降ります。 もちろん体力に自信のある方や登山慣れしている方は問題ありません。 しかし体力が平均以下の人にはかなり辛いです。辛いだけで楽しめないかもしれません。翌日は疲れて動けなくなります。 ツアーへの参加や登山靴の入手も必要です。当然お金もかかります。 縄文杉自体は素晴らしいですが、余りにも疲れる上に道中を楽しむ余裕も無く、人も多すぎてあまり屋久島の自然の中に浸れないかもしれません。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月28日
33 この口コミは参考になりましたか?
縄文杉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 縄文杉(ジョウモンスギ) |
---|---|
所在地 |
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
交通アクセス |
(1)白谷雲水峡から徒歩で (2)荒川登山口から徒歩で |
その他情報 |
時期
:通年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0997-42-0100 |
ホームページ | http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/cust-facility/1598/ |
最近の編集者 |
|
縄文杉に関するよくある質問
-
- 縄文杉の交通アクセスは?
-
- (1)白谷雲水峡から徒歩で
- (2)荒川登山口から徒歩で
-
- 縄文杉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 屋久島自然案内 - 約7.9km
- ウィルソン株 - 約860m (徒歩約11分)
- 屋久島環境文化村センター - 約8.9km
- 屋久島環境文化村センター - 約8.9km
縄文杉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 75%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 18%
- 普通 28%
- やや混雑 29%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 24%
- 30代 38%
- 40代 20%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 60%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 60%