千尋の滝(鹿児島県屋久島町)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千尋の滝(鹿児島県屋久島町)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

第二展望台から

第一展望台から

千尋の滝

千尋の滝 一枚岩が壮観です
帰りは風が強かったので、高速フェリーで帰ってきました。

晴れの日の千尋の滝
千尋の滝(鹿児島県屋久島町)について
モッチョム岳の麓にあり、200m×400mの一枚岩は最高の景観。雨の日ほど素晴らしい。21世紀に残したい鹿児島の風景百選。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒891-4402 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生 MAP |
---|
-
この滝が世界自然遺産の構成遺産かどうかわかりませんが、屋久島の自然は他の観光地とは一線を画していることは、素人ながらに感じます。東海地方在住ですが、北は北海道から南は沖縄、九州や四国、あちこち飛行機、フェリー、鉄道、クルマ、バイクで旅行したなかで、この景色はトップ5に入ります。仕事で欧州に何年か住んであちこち旅行しましたが、ここまで唸る景色はそうありませんでした。それだけオススメです、屋久島に行ったら是非とも見てください。
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
屋久島観光で千尋の滝を見てきました。展望所があり、滝を遠望するようになりますが、それでも滝の水量は多く、その水しぶきの勢いは感じることができました。また、V 字谷を流れ落ちていく滝とその横には大きな岩盤があり、その景観に圧倒されてしまいました。大自然の雄大さとパワーを感じることができました。
- 行った時期:2017年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月29日
3 この口コミは参考になりましたか? -
千尋の滝(鹿児島県屋久島町)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 千尋の滝(鹿児島県屋久島町)(センピロノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒891-4402 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生
|
その他情報 |
規模
:落差60m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0997-43-5900 |
ホームページ | http://www.yakushima.kagoshima.jp |
最近の編集者 |
|
千尋の滝(鹿児島県屋久島町)に関するよくある質問
-
- 千尋の滝(鹿児島県屋久島町)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トローキの滝 - 約1.5km (徒歩約20分)
- 太忠岳 - 約6.6km
- 屋久島ネイチャー企画 FIELD - 約3.1km
- 屋久島宮之浦岳流水 - 約4.8km
千尋の滝(鹿児島県屋久島町)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 47%
- やや空き 28%
- 普通 20%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 14%
- 30代 36%
- 40代 23%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 58%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%