ヤドリ浜自然海水浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤドリ浜自然海水浴場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 54%
- やや満足
- 21%
- 普通
- 25%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ヤドリ浜の夕日

エメラルドブルーの美しい海岸

ヤドリ浜
きれいな砂浜。
看板を降りたところ。
砂浜の入り口近く
ヤドリ浜自然海水浴場について
古仁屋市街地より車で20分。白い砂浜、美しい海、ロケーションもすばらしい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)古仁屋市街地から車で20分 |
-
無料駐車場は車が15台くらいとめられます。公共のトイレ、シャワーあり。白い遠浅の砂浜。7月の上旬で子供も夏休みになっていないので誰もいません。一人でプライベートビーチ状態でした。ただ、今年はまだ梅雨が明けておらず、曇りが多く、雲の合間から時折強い日差しが出る感じでした。曇っていても蒸し暑く気温は30℃を越えています。
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
次回はもう少し暖かい季節に、観光としてではなく、のんびりと余暇を過ごすために数日間訪れてみたい
リゾート風ホテルとキャンプ場が在り、美しい砂浜からは視界一杯に加計呂麻島と穏やかな海が広がっている。芝生で奇麗に整備されたキャンプ場では本土ナンバーの車が止まり、多くの親子がキャンプを楽しんでいた。また、初冬のこの季節でも海で泳ぐ人の姿も見られた。次回はもう少し暖かい季節に、観光としてではなく、のんびりと余暇を過ごすために数日間訪れてみたい場所である。
- 行った時期:2019年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月21日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
奄美大島の最南端近くにあるので、ドライブの目的地にしました。加計呂麻島を眺めながらの青い海が広がっていました。観光案内板が立っていましたが、やどりとは、宿りのことで、雨風をしのぐ簡単な小屋のことらしいです。
- 行った時期:2018年5月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月17日
2 この口コミは参考になりましたか?
ヤドリ浜自然海水浴場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ヤドリ浜自然海水浴場(ヤドリハマシゼンカイスイヨクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
|
交通アクセス |
(1)古仁屋市街地から車で20分 |
その他 | トイレ シャワー |
その他情報 |
管理者
:瀬戸内町まちづくり観光課
汀線 :600 砂浜幅 :30 利用者数(年間) :15,000 時期 :通年 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0997-72-1111 |
ホームページ | http://www.amami-setouchi.org |
最近の編集者 |
|
ヤドリ浜自然海水浴場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 79%
- やや空き 16%
- 普通 0%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 36%
- 40代 36%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 52%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%