- ネット予約OK
株式会社 カケロマリゾート
- エリア
- ジャンル
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(73件) - 写真
(39枚) - 周辺情報
- 旅行記
株式会社 カケロマリゾートの口コミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全73件中)
-
- カップル・夫婦
古仁屋にある道の駅で2階の食堂では美味しい海鮮丼が食べられます。
加計呂麻島に渡るフェリーがこちらから出ていて広い休憩スペースもありました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年2月12日
東京ツウ うさぎさん 男性/50代
-
-
- カップル・夫婦
奄美大島の南端の古仁屋港にある海の駅です。
船の切符売り場、お土産屋さん、レストランなどがあります。
フェリーや船に乗るまでの待合所でもあります。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2019年2月9日
東京ツウ すすさん 男性/20代
-
-
- 家族
海側にある、幸せの鐘は自由にならせるということでしたので記念にならしました。小さい子たちは喜んでいました。コンパクトな作りながらお土産など豊富でよかったです。2階でのシーフードレストランおいしくおすすめです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月27日
神社ツウ みかさん 女性/20代
-
- 友達同士
フェリーのターミナルですが、お土産や飲食店も充実していてフェリーに乗らない人でも楽しめる場所です!お土産の種類も多くて買い物を楽しめました!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月22日
-
-
- 家族
正式名称は古仁屋港漁港ターミナルと言います。瀬戸内町営フェリーかけろまと定期船せとなみが就航している古仁屋港。そのターミナルとなっている建物です。船舶事務所の他産直売店・土産物屋・レストラン・瀬戸内町観光案内所が入っており、瀬戸内町の離島に行くには必ず立ち寄らねばならない場所でもあります。
また界隈でワンストップにて色々楽しめる場所が他にないため、古仁屋の街を訪れたならば、立ち寄らないこともないようにも思います。
全国に116ヶ所ある海の駅のひとつですが、他の駅舎と同じように建物内に施設が設けられており、不運にも船旅が天候によりできなくなったとしても楽しめるものとなっています。
今回はフェリーの予約と、翌日の乗船手続きのために立ち寄っていますが、特に船旅にこだわらなくても時間潰しができる場所でした。- 行った時期:2018年12月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月6日
-
-