普天満宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
普天満宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

普天満宮

御朱印ゲット


お正月は大混雑です。

普天満宮 洞窟の待合室

ほら穴の魅力に取り憑かれました。娘夫婦に子宝に巡り会えますように祈りました。
普天満宮について
琉球八社の一つ。拝殿の裏に伝説を持つ鐘乳洞がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観:7:00〜19:00 通年 |
---|---|
所在地 |
〒901-2202
沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
MAP
098-892-3344 |
交通アクセス |
(1)那覇空港からモノレールで15分(沖縄都市モノレール(ゆいレール) 那覇空港〜旭橋(那覇バスターミナル))
那覇バスターミナル(旭橋)からバスで40分(系統番号23番ほか 那覇バスターミナル〜普天間) |
-
今回の旅行で普天間宮に訪れてみました!駐車場も併設なので、本殿まで徒歩で直ぐです。本殿でお参りした後は鍾乳洞を見学。鍾乳洞内は写真、動画撮影NGです。受付が必要なので、名前を受付用紙に記入して待つ事数分。巫女さんが鍾乳洞へと案内してくれました。中は冷やっとしますが、何か不思議なパワーを感じました。帰りに御朱印を社務所で頂きました。ここの御朱印帳は竜宮城をイメージした沖縄感いっぱいの御朱印帳で、なかなか可愛い感じでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月11日
6 この口コミは参考になりましたか? -
-
普天間宮には洞窟があることを知りました。 料金はかかりませんが、撮影や飲食などは禁止です。 中は、非常に幻想的な洞窟で、美しかったです。 確かに聖域という雰囲気で満ち溢れていました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月27日
- 投稿日:2018年7月2日
9 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年2月14日
4 この口コミは参考になりましたか?
普天満宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 普天満宮(フテンマグウ) |
---|---|
所在地 |
〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
|
交通アクセス |
(1)那覇空港からモノレールで15分(沖縄都市モノレール(ゆいレール) 那覇空港〜旭橋(那覇バスターミナル)) 那覇バスターミナル(旭橋)からバスで40分(系統番号23番ほか 那覇バスターミナル〜普天間) |
営業期間 |
拝観:7:00〜19:00 通年 |
料金 |
備考:無料 |
その他 |
その他:「普天満宮洞穴」は市指定の名勝 |
その他情報 |
創建年代
:不明
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 098-892-3344 |
最近の編集者 |
|
普天満宮に関するよくある質問
-
- 普天満宮の営業時間/期間は?
-
- 拝観:7:00〜19:00 通年
-
- 普天満宮の交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港からモノレールで15分(沖縄都市モノレール(ゆいレール) 那覇空港〜旭橋(那覇バスターミナル))
- 那覇バスターミナル(旭橋)からバスで40分(系統番号23番ほか 那覇バスターミナル〜普天間)
-
- 普天満宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アウリィダイブ - 約440m (徒歩約6分)
- マリンサービス シーブリーズ沖縄 - 約570m (徒歩約8分)
- 普天満山神宮寺 - 約40m (徒歩約1分)
- FUTENMA ANTIQUE MALL - 約140m (徒歩約2分)
普天満宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 31%
- 普通 26%
- やや混雑 2%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 36%
- 40代 42%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 43%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 11%