石垣市特産品販売センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣市特産品販売センターの口コミ一覧
1 - 10件 (全33件中)
-
- 友達同士
ユーグレナモールの中ほど、通りより一段低いところに公設市場が、その2階が土産物屋となっているが、通りから目立たず人も少ない。だからゆっくり見られて却っていいかも?喫茶コーナーもあるけど、閑古鳥が泣いていて寂しい限り。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ユーグレナモールの公設市場2階にあるお土産屋さんです。
売り場面積も非常に広く、品ぞろえもかなり豊富。
御菓子だけでなく、CDや書籍、工芸品まであります。
ずっと欲しくて探していた、みらいデザインの八重山ネイチャーシリーズのバンダナを発見したので、購入しました。
こういうものまで揃っているのはありがたいです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣市街地のユーグレナモールの中にある公設市場の二階にある。
ぐるぐるまわってみると・・・え、これも特産なのか・・・というような発見もあったりして、楽しい。
一階は鮮魚中心の市場になっていて、合わせてぜひ寄ってみてほしい。
なお、近隣にいくつか駐車場もあるので利用されたし(一時間100円)- 行った時期:2018年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
港やバスターミナルの近くにある商店街です。公設市場などは普通のお土産屋さんでは見かけない面白いものを売っています。規模は小さくすぐに見て回れます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
建物まえにずらりと果物や野菜が並んでいます。結構活気があるようでしたが、買っている観光客はすくなかったようでした。私も見て回る派でした。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2018年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
公設市場の二階にあるので、ちょっぴり入りづらい雰囲気ありです。お店はとても広くてたいがいの土産物はここで揃うかなって感じです。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ユーグレナモールは、野菜や魚介類などの販売もしていますが、殆どがお土産屋さんです。通りは短いので、簡単に歩けます。往復見て歩くのも楽しいです。その中で、この特産品販売センターは、大きめなショッピングセンターです。お土産の品数も多くあります。どのショップもそうですが、期日確認は必須です。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2018年1月27日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
公設市場の二階にありました。お土産なら何でも揃いそうでした。食べ物も多くて試食もできますし、民芸品を見ているだけでも面白い。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい