道の駅 許田 やんばる物産センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土産から野菜まで - 道の駅 許田 やんばる物産センターの口コミ

お宿ツウ 文鳥さんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
沖縄に行くときは必ず立ち寄る道の駅許田。
以前は5年前に行ったが、今回との違いは中韓の利用客の圧倒的多さ。
お土産の種類も豊富で、野菜果物も置いてあるので務るだけでも楽しい。
フードコートもあり便利。
- 行った時期:2017年12月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい
文鳥さんさんの他の口コミ
道の駅 許田 やんばる物産センターの新着口コミ
-
- 家族
道の駅なのに観光スポットの割引券が買えます。 美ら海水族館は250円引き、プセナ海中展望塔も190円引きとお得。 知らずに先に観光しちゃいました。2人ならソーキそば食べられてたのに。残念。 外出露店のように出ている揚げたてのサータアンダギーは温かくて美味しかったです。- 行った時期:2019年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月3日
-
- 一人
琉球遺跡巡りの2日目です。沖縄北部攻略のため、朝一から移動中。 1時間ほどレンタカーを運転し、道の駅許田にてちょっと休憩しました。 昨日と比べて少し肌寒かったです。- 行った時期:2019年11月30日
- 投稿日:2019年12月1日
-
- カップル・夫婦
海洋博公園から車で1時間ほどで道の駅許田です。沖縄自動車道終点の許田ICを降りてすぐの道の駅でもあり、結構賑やかでした。- 行った時期:2019年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月21日
-
- カップル・夫婦
トイレが汚いし、ごみごみしていた。 もっときれいにしなければ、立ち寄る人が少なくなるかも! トイレの数も少ないのでもっと増やしてほしい。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年11月12日
-
- カップル・夫婦
柑橘類の種類が多く、沖縄はシークワーサーだけじゃないよ!と実感。味見もできて良い。海ぶどうがこんなに安くていいの?という感じ。 沖縄そば、ソーキそば、タコライス、タコス、食べられます。ハーフサイズもあって嬉しい!- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月24日