沖縄美ら海水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定番でありながら最高 - 沖縄美ら海水族館の口コミ

お宿ツウ なにさん 男性/40代
- 家族
沖縄の定番でありながらも、最高である。半日でも、ポイントを押さえてわまれば、充実感半端ないです。
帰りは、名護地区のタコス料理などに立ち寄れるので、Good
です
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年10月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい
なにさんの他の口コミ
沖縄美ら海水族館の新着口コミ
-
-
- 家族
建物は非常に大きく立派です。 ただ、建物にわりに展示水槽が少なく感じていましたが、見て回る内に理由が分かりました。 水槽が大きくて奥行があるんです。 そのため、魚ものびのび泳いでいる感じがして今まで見てきた水族館では間違いなく一番でした。 水槽のサイズが変わるだけであそこまで変わるのかって思いました。 特に大水槽は圧巻でジンベイザメだけでなく沢山の魚がいて感動しました。 目の前の海も綺麗だし、周辺のイルカショーも無料でオススメです。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月5日
-
- 家族
水族館自体は広くない…かもですが、やはりジンベエとマンタの巨大水槽は圧倒的! 全体が見渡せる様な高い位置に多くのベンチもあり、のんびり出来ます。 水族館は有料となりますが、公園としては無料なので、イルカやマナティは気軽に見学出来ます。 イルカショーは多くのイルカ達の団体演技も多く、沖縄ならでは!な構成で、本当に楽しめます!感動します! ショーの後には先着定員制でエサやり体験も出来ます(*´ω`*) 水族館限定のお土産も充実してます。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月5日
-
- 家族
素晴らしい水族館です。 海洋博会場の一部が美ら海水族館になってるのでホテルや民族村など敷地内にあり広すぎる敷地にあります。 中に入ると小さく美しい熱帯魚に始まり、でかい水槽を螺旋っぽく降りて行きます。 最後にジンベエザメやナンヨウマンタの雄大な泳ぎが見れます。 できればジンベエザメの餌やりの時間に行くとジンベエザメの迫力ある餌食べの姿が見れます。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月3日
-
- 友達同士
館内マスクの着用は必須です。あちこちに従業員が配置されてソーシャルディスタンス&マスクパトロール。コロナ対策すごい徹底してます。一部休止の施設、イベントもあります。おさわり系は全部中止です。巨大なジンベイザメには圧倒されますね。数年ぶりに訪れましたが最新の研究情報などもありわくわくしました。 館内スロープを設けるなど車椅子の人にも優しい施設となっております。外国人がいなかったのもあり比較的静かにゆっくりまわることができました。出口から再入場は不可なのでご注意を。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月2日