なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 43%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

おんなの駅前の海

なかゆくい市場おんなの駅 (恩納村農水産物販売センター)

なかゆくい市場おんなの駅 (恩納村農水産物販売センター)

なかゆくい市場おんなの駅 (恩納村農水産物販売センター)
天使のはね

恩納村・おんなの駅!!
なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)について
おんなの駅は地元の生産者や地元のお客様、観光のお客様が集まる『ホットスポット』
そこには地元の方との『ふれあい』があります。
市場構内に『イート・インスペース』があります。
お買い物の後は小腹が空きますね。おんなの駅でホッとひと息。『なかゆくい』 意味:ひとやすみ・休憩
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒904-0415
沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9
MAP
098-964-1188 |
---|---|
交通アクセス |
(1)那覇空港から車で60分(沖縄自動車道那覇IC〜石川IC経由)
(2)那覇空港からバスで80分(空港リムジンバスBエリアでルネッサンスリゾートオキナワ下車) ルネッサンスリゾートオキナワから徒歩で5分 |
-
沖縄の農産物が売られていたり、食事ができたりします。 ここで、沖縄ぜんざいを食べることが定番になっています。 沖縄そばも食べれますし、お土産や食事で楽しめます。 駐車場が狭く、混むのが難点です。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月28日
0 この口コミは参考になりましたか?
なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)(ナカユクイイチバオンナノエキ) |
---|---|
所在地 |
〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9
|
交通アクセス |
(1)那覇空港から車で60分(沖縄自動車道那覇IC〜石川IC経由) (2)那覇空港からバスで80分(空港リムジンバスBエリアでルネッサンスリゾートオキナワ下車) ルネッサンスリゾートオキナワから徒歩で5分 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:1(スロープや障がい者用トイレを設置。点字ブロックもあり。) |
飲食施設 | その他(屋台風の外店舗は9軒あり、海産物、スイーツ、そば、タコライス、サーターアンダギー、かまぼこ定番メニューからここでしか味わえないグルメが揃う。) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 098-964-1188 |
ホームページ | http://onnanoeki.com/ |
最近の編集者 |
|
なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 9%
- 普通 34%
- やや混雑 43%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 45%
- 40代 30%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 57%
- 3〜5人 34%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 33%