残波岬灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
残波岬灯台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
台風の影響で波の高い残波岬
綺麗な海


日暮れ前
残波岬灯台
残波岬灯台について
岸壁が1kmつづく景勝地、残波岬。全国的にも珍しい、登れる灯台。
晴れた日には渡名喜島、久米島までをも見渡すことができ、絶景です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:2020年4月1日 3月〜9月土日祝日 9時30分〜17時30分
平日 9時30分〜16時30分
10月〜2月 毎日 9時30分〜16時30分 |
---|---|
所在地 |
〒904-0328
沖縄県中頭郡読谷村宇座
MAP
098-958-3041 |
交通アクセス |
(1)那覇バスターミナルからバスで75分(28・29番線)
読谷バスターミナルから徒歩で25分 (2)那覇バスターミナルからタクシーで55分 |
-
駐車場も広く万座毛も良いですがこちらもいいですね バスの売店でアイスを売ってますがオススメはさとうきびアイスが最高です 岸壁はロープとか立入禁止とか有りません!自己判断で見学 あまり覗き込むような場所まで行くと吸い込まれそうな感覚になるので注意が必要です。
- 行った時期:2020年3月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
自然ツウ むむさん 女性/30代
- 家族
風が強く波が高い日に灯台に登りました。 波が高くて迫力のある海で怖いくらいでした。 残波岬という名前だけあって波が迫力ありました! 穏やかな日に行くとまた違った海を見れると思います。
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
灯台に登り東シナ海からの強風に恐怖感を感じる残波でした。そして残波岬の記念にスマホ動画で実況中継ふうに360度の景色を撮り、肉声で状況をメモをする行為は非常に好い旅の思い出になりました。
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年12月1日
2 この口コミは参考になりましたか?
残波岬灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 残波岬灯台(ザンパミサキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村宇座
|
交通アクセス |
(1)那覇バスターミナルからバスで75分(28・29番線) 読谷バスターミナルから徒歩で25分 (2)那覇バスターミナルからタクシーで55分 |
営業期間 |
営業時間:2020年4月1日 3月〜9月土日祝日 9時30分〜17時30分
平日 9時30分〜16時30分
10月〜2月 毎日 9時30分〜16時30分 |
料金 |
大人:大人:300円 中学生以上
R2.4.1より |
その他情報 |
規模
:周囲1.5km/高さ10m〜25m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 098-958-3041 |
ホームページ | https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight14/ |
最近の編集者 |
|
残波岬灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 26%
- 普通 27%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 37%
- 40代 27%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 61%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 18%