道の駅 かでな
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 かでな
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

離陸するF15戦闘機
外観写真

米軍機

物産館の看板娘

道の駅嘉手納

道の駅 かでなについて
道の駅かでな 4階展望場からは米軍飛行場が一望でき、3階の学習展示室と併せて体験することで、嘉手納町の歴史や基地との関わり合いを学習することができます。1階には軽食や特産品などのお土産もご購入いただけます。 沖縄県にお越しの際には「道の駅かでな」にぜひいらしてください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜18:00 学習展示室 9:00〜19:30 展望台 10:00〜18:00 特産品販売店 休館:年中無休 その他:令和4年4月 リニューアルオープン 只今4階展望台 増築中 |
---|---|
所在地 |
〒904-0202
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1026番地3
MAP
098-957-5678 |
-
屋上の展望デッキからは、基地の様子がよく見えます。私が行ったときは、戦闘機がタッチアンドゴーをしていて迫力満点でした!まだレストランが開店していなかったので、1F ハンバーガーショップしか食べるところがなかったのが残念。フルオープンしたらまた行きたいです!
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年1月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
米軍基地で知られる嘉手納町の道の駅です。 場所は少しわかりにくい場所にありましたが、米軍基地に隣接しています。 なので、展望台に行くと、米軍基地や戦闘機がよく見えます。 おそらく戦闘機のファンの人でしょう、大きなカメラで撮影している人が何人もいました。
- 行った時期:2021年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月20日
3 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 かでなの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 かでな(ミチノエキカデナ) |
---|---|
所在地 |
〒904-0202 沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1026番地3
|
営業期間 |
開館時間:9:00〜18:00 学習展示室 9:00〜19:30 展望台 10:00〜18:00 特産品販売店 休館:年中無休 その他:令和4年4月 リニューアルオープン 只今4階展望台 増築中 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ 車椅子貸出 その他(オストメイト) |
駐車場 | 無料:80台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 098-957-5678 |
ホームページ | http://kadena.ryupta.co.jp |
最近の編集者 |
|
道の駅 かでなに関するよくある質問
-
- 道の駅 かでなの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜18:00 学習展示室 9:00〜19:30 展望台 10:00〜18:00 特産品販売店
- 休館:年中無休
- その他:令和4年4月 リニューアルオープン 只今4階展望台 増築中
-
- 道の駅 かでな周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 屋良ムルチ - 約630m (徒歩約8分)
- カヤック イーズ - 約2.8km (徒歩約35分)
- ブルーフィールド - 約2.8km (徒歩約35分)
- Ko’a and PuPu - 約3.2km
道の駅 かでなの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 22%
- 普通 42%
- やや混雑 12%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 32%
- 40代 30%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 57%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 11%