与那国島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
与那国島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 50%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


巨岩ツアーのガイド君

東崎灯台。このようにヨナグニウマが放牧されています。
Dr. コトー診療所
様々な色の海が見られます

若い子は知らない?笑
与那国島について
台湾に111km余の日本最西端の島。古伝説が多く残る。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)石垣港/船/240分または石垣空港/飛行機/30分 |
-
今年は記念の年で普段行けない場所に行こうと思い与那国島に決めました。 Gotoトラベルでお得に旅行出来ました。 初めて飛行機を3回乗り換え、プロペラ機も初体験。 野馬に近ずけるのも初めて。テキサスゲートも初めて見ました。 コンビニもスーパーも無く不自由でしたが毎日綺麗な景色に癒されました。 ※とにかく風が強いので広がりそうなスカートは注意。 ズボンやスパッツ、長めの広がらないタイプのワンピースが良いです。 ※商店でお弁当やパンなど置いてあるのでお昼食場所が無くてもは困りませんが、 夕食は食べる所が少ないので注意してください。 ※Gotoトラベル(電子クーポン)は殆ど使えませんでした。 コロナ禍生活でストレスが溜まっていましたが、のんびり過ごせて良かったです。
- 行った時期:2020年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年10月25日
2 この口コミは参考になりましたか? -
日本最西端、与那国島、40年以上前に長期間居た与那国島へ再び行きました、久しぶりの与那国島は40年以上前の面影はところどころに有りましたがやはり観光地となっていました、今から与那国島の旅行計画している方に、与那国島での宿泊等を計画していなければ石垣島からの日帰りは飛行機で有れば可能です、与那国島は小さな島です、本当にゆっくりできる島です、是非1度は日本最西端与那国島でのんびり過ごす事お勧めします、与那国島の西崎からは天気良ければ台湾が見えます
- 行った時期:2020年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年10月12日
2 この口コミは参考になりましたか? -
レンタカーが有れば、半日で観光スポットは観て廻れちゃうかもせれません。与那国島の魅力は、最西端の夕陽、天の川、海(自分はダイビング)、浜辺、与那国島固有の昆虫や動物)。 天候、風向きに左右されるから時間に余裕を持って、またいきたい。コロナの前に行けて良かった。
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月11日
2 この口コミは参考になりましたか?
与那国島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 与那国島(ヨナグニジマ) |
---|---|
所在地 |
〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国
|
交通アクセス |
(1)石垣港/船/240分または石垣空港/飛行機/30分 |
その他情報 |
規模
:面積28.88k平方m
|
最近の編集者 |
|
与那国島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 96%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 15%
- 普通 20%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 18%
- 30代 38%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 45%
- 2人 44%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 25%