道の駅 天童温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全385件中)
-
- 一人
野菜、フルーツ、お菓子、蕎麦、ラーメンなどなんでもあります。
特にジェラートは美味しいです。
向かいにはこんにゃく番所の店もあります
足湯もあり旅の疲れが取れます。- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お土産をたくさん購入できました!
種類が豊富で、あげる人に合わせて選ぶことができて良かったです。- 行った時期:2025年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺に行った後に立ち寄りました。へとへとになっていたところに、道の駅天童内にあったジェラード、神様が降臨してきたような気持ちになりました。いくつも種類がありましたが「つや姫」のジェラードを夫婦で分け合って食べました。「幸せ」とはこういう時間のことをいうのでしょうか。ジェラードの中には、つや姫のお米粒のようなもののつぶつぶの塊が入っていてその食感も楽しめました。次の日の朝いちばんにもまたお邪魔して今回は「サクランボ」と「洋ナシ」ダブルを注文しました。その時、販売していたアルバイトの学生に「天童は住みやすい街ですか」と尋ねると「住みやすい街ですよ」と笑顔で答えてくれました。その笑顔においしさもさらにアップしました。退職したらこの街に住んでみるのもいいかもしれないと思いました。- 行った時期:2025年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
朝9時から開店で、朝から賑わっていました。お土産や野菜果物と充実していました。山形の地酒をお土産に購入しました- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
足湯等、地元の物産品が沢山ありました。桃や葡萄もあり、季節の果物がお店に並んでました。板そぼが美味しかったです。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トイレ休憩で立ちよったのですが お店の中は沢山の商品が所狭しと並んで 見て回るだけでも楽しくて時間があっという間でした。お土産品だけじゃなくて スイカ 桃 葡萄 米 野菜 酒と色々 。 山形をギュッと詰め込んだような所でした
カゴいっぱいに買ったのは言うまでもありません- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
天童で宿泊する方のチェックインまでの時間のアイドリングに最適
- カップル・夫婦
お土産買うにも時間つぶしにも最適です。
この時期は桃買ったり、将棋の駒に名前入れてもらったり、足湯はいったり、ソフトクリームで涼んだりチェックイン前の空いた時間に最適です。
ちなみに気をつけないといけない点が一つあります。
道の駅天童温泉となってますが温泉がないので気をつけましょう
それでも温泉に入りたい人は近場で日帰り温泉行くのも良いですが、ゆぴあが個人的に最高でした。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
土日はすごく混みあっておりますが平日は比較的空いてました。無料の足湯があり気持ち良かったです。その後で食べたジェラートも美味でした。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天童の温泉に宿泊で寄りました。将棋の駒の製作実演があります。物品の販売施設や、本屋さん、公園もあります
道の向かいには大型スーパもあり、買い出しにも便利です。.- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
温泉ツウ おじさんさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい
