- ネット予約OK
掛川花鳥園
掛川花鳥園の口コミ一覧
1 - 10件 (全928件中)
-
- 家族
鳥達に餌やり、ふれあいができて子ども達も楽しそうでした。
なかなかこんなに近くで見ることもできないので良い体験ができました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月21日
-
- カップル・夫婦
餌をあげると人気者になれて楽しいです。
インコが腕に鈴なりは、ちょっと怖くもあり楽しくもあり。
屋内バードショーが可愛くて芸達者で良かった。
ハシビロコウ目当てでしたが、飛んでてびっくりでした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月5日
-
- 一人
水しぶきに注意しながらペンギンを見る経験は今までなかったので、とても新鮮でした。また、エミューの広場では一部のエミューを除いて柵を隔てず同じ空間でふれあえるので、柵越しで見るよりもかわいらしく感じました。さらにバードショーでは頭上を鳥が飛ぶこともあるので、その迫力に圧倒されました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月4日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みハシビロコウが大好きで、ふたばに会いに行ってきました。飼育員さんが居なかったので動くふたばを楽しめなかったけど、ずーっと会いたかったので大満足です!色んなフクロウも居たし、こんなにたくさんの鳥が居るんだなと感動すらありました。黒鳥は初めてだったので、口ばしが赤い事に驚ました。とにかく楽しかったです。- 行った時期:2022年5月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月26日
-
- 一人
ハシビロコウふたばちゃんに会いに行きました。
ハシビロコウは通常、全く動かない鳥だそうですが、愛を表す行動(首を振りながらお辞儀する、藁をクチバシで持つ等、観察出来ました。フラミンゴの方が全く動いてませんでした。
別料金でフクロウやペンギンと写真を撮ったり、触れます。
ショーもあり、フクロウやヨウム、鷹等が曲芸を披露してくれます。職員さんが愛情を注いでお世話していることが分かります。
自然いっぱいの中を散策しながら、沢山の鳥と触れ合い大変、楽しめました。1人で行きましたが、凄く楽しかったです。
お子様いらっしゃる方なら1日遊べるのではないでしょうか。
子どもの施設を観察しませんでしたらもしかしたら、お子さんのおむつかえスペースがあるのかもしれません。- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月19日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み子供や孫と行くわけでなく、中年2人で行く旅。すみませんがそれほど期待してなかったのですが、とにかく楽しかったし、可愛かったし、近くで見られて、癒されました。頭上を飛んでいくインコ達。ハシビロコウも飛んでくれました。スタッフさん達のお陰で綺麗な園内でした。
ゴールデンウイーク中でしたので10:30に着いて、駐車場に入れなかったので、少し離れたエコパに駐車して、バスでピストン輸送してもらいました。じゃらんの遊び体験のクーポンでチケットを買ってあったので、並ばずに園内に入れました。もしチケットを用意してなかったら、購入するにも長蛇の列に並ばなくてはならなかったので、良かったです。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月12日
-
- カップル・夫婦
大人の私でも鳥好きなので、インコとたっぷりふれあいができて嬉しかったです!インコカフェがコロナであちこち少なくなってきていてとても魅力的だったので久々に訪れました。GWに期間は朝8時開場としても駐車場に入れずに臨時駐車場からシャトルバスと聞いていましたが1日ずらした5月6日平日だったので快適に回れました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みゴールデンウィーク中で混雑していましたが、十分楽しめました。
子供は、幼児から小学生くらいの子供が一番楽しめるかな、という感想です。- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月2日
-
- カップル・夫婦
園内にいる鳥も前回とは違う鳥もいて毎回飽きません。
園内施設の充実も毎回良くなってきています。
売店の売っている物もグッズやお菓子の種類が増えていてお土産買うのが楽しいです。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月30日
-
- 一人
フクロウたちがとっても可愛かったです。ハシビロコウのふたばは動きませんでしたが、何考えてるのかわからない不思議さの中にも愛嬌があって見てて面白かったです。写真はモリフクロウのくくの。有料(200円)ですが一緒に写真も撮りました。- 行った時期:2021年10月8日
- 投稿日:2022年4月16日