遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神栖市歴史民俗資料館  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
sklfhさん 2017/02/01 07:45 2017/03/17 16:58

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 神栖市歴史民俗資料館
スポット名称(カナ) カミスシレキシミンゾクシリョウカン
エリア1 茨城県・霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来・鹿島
エリア2 神栖市
ジャンル1 文化施設
ジャンル2 博物館
説明 「水と人々の暮らし」をテーマに太古より水と深く関わってきた神栖町の歴史を実物資料、模型などで順を追って紹介。特に4面マルチビジョンによる映像コーナーの昔話は子供たちにも人気が高い。2階では鹿島開発以前の農業や漁業などの生活用具が展示され、先人たちの暮らしぶりを感じ取ることができる。 神栖の歴史を忠実に再現年2回、企画展の開催も
営業時間 営業:9時〜16時30分
定休日:月祝日
休業:月曜が祝日の場合は翌日も休、年末年始
所在地 〒314-0145 茨城県神栖市大野原4-8-5
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1JR鹿島線鹿島神宮駅より関東鉄道バス銚子行40分、鹿島セントラルホテル前より徒歩10分
料金 大人:入場料無料
その他:入館無料
駐車場 あり(無料)
駐車場 250台
その他情報
その他
写真
  • 国指定文化財「山本家住宅」をイメージ

  • 2階は鹿島開発以前の生活農工具を展示

(C) Recruit Co., Ltd.