松川遊覧船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松川遊覧船の口コミ一覧
1 - 10件 (全72件中)
-
- 一人
富山城址公園の横を流れる松川をクルージングする遊覧船。公園内の松川茶屋を発着場として約30分程度の遊覧ですが、春の桜や秋の紅葉シーズンが人気で暑い時期は利用客は少なそうでした。- 行った時期:2019年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かつて富山城の堀の一部になっていた神通川は、今は松川と呼ばれています。堀として機能できる位に真っ直ぐな川なので、遊覧船が行き来するのに向いています。
遊覧船には屋根がなく、頭上の木々や橋も見ることができます。ただし、屋根がないと雨の日には困ってしまいます。生憎の雨で乗船は見送りましたが、乗り場付近の松川は木々の緑に囲まれ、とても趣がありました。- 行った時期:2019年6月30日
- 投稿日:2019年7月18日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ガイドの人が丁寧に神通川の歴史を語りながら走る松川遊覧船。30分ほどの遊覧ですが、富山市をゆっくりと感じることができます。途中、魚にえさをやるサービスがあり、たくさんの魚にえさをやりました。春は川沿いに桜がたくさん植えられているので桜を見ながら遊覧できます。- 行った時期:2019年5月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
遊覧船でも楽しかったです。春になると桜が咲いていてとてもきれいです。揺れが少ないので船酔いもしないと思います小さい子から大人までしめます- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
街並みをと橋をめぐる遊覧船でした。
私が見た写真は、桜の時期でとてもきれいそうでしたが、10月の時期より桜の時期に行った方が良いと思います。
周辺の街並みが魅力的であれば、もう少し観光客が増えるのでは?海王丸パークと合わせて行くといいと思います。- 行った時期:2018年10月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
城址公園の駐車場に停めようと思いましたが、どこも満車で停めれませんでした。車よりも公共交通機関で行くことをオススメします。遊覧船ですがライフジャケットは着用なく、ゆっくり桜を見上げることができました。五歳の子どもも恐がることなく楽しめました。平日で待ち時間は10分位でした- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
富山城を見学した跡に乗船。桜が満開で春の風情が満載。富山城址公園を取り囲む感じで流れ、桜のトンネルクルーズができる。
スプリングクルーズ期間(3/30〜4/20)1800円、それ以外は1600円。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
グルメツウ サマーさん 男性/20代
この口コミは参考になりましたか?0はい