銭形砂絵「寛永通宝」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一夜にしてできた寛永通宝 - 銭形砂絵「寛永通宝」の口コミ
お宿ツウ まいさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
銭形砂絵 寛永通宝
by まいさん(2020年12月撮影)
いいね 0 -
説明
by まいさん(2020年12月撮影)
いいね 0
銭形の砂絵を見に行きましたが、車で山頂に上がる道が分かりづらく、道も狭く、こんなところにあるのかと心配しながら車を走らせました。実際に銭形砂絵を見た時は、こんな立派な砂絵が一夜にして完成したと言われている事に驚きました。この銭形を見た人は幸せで健康でお金に困らないとの言い伝えがあるそうです。また、夜はライトアップもしているそうです。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月10日
- この口コミは参考になりましたか?8はい
まいさんの他のクチコミ
-
日光自家源泉の宿 ホテルカジュアルユーロ
栃木県日光・霧降高原
料金がリーズナブルだったので、正直あまり期待していなかったですが、小洒落た外観で館内の雰囲...
-
ファミリーロッジ旅籠屋・日光鬼怒川店
栃木県鬼怒川・川治
夫婦旅行で利用しました。 部屋はツインルーム。あまり期待していませんでしたが、広々したワイ...
-
地魚料理 大平荘
静岡県稲取
稲取温泉にある太平荘。 古いですが、部屋にトイレがついていて、天然温泉にも24時間入れて気...
-
下田東急ホテル
静岡県下田・白浜
前日にネットで予約しました。マウントビューのダブルルームでしたが朝食付き。 露天風呂から見...
銭形砂絵「寛永通宝」の新着クチコミ
-
海もきれいで抜群です
以前から見に行きたいと思っていました。
今回お遍路に行ったので、そのついでに《琴弾公園》に寄ってもらい、念願叶って見ることができました。
奥に海岸線が広がり、手前に砂絵の銭形が見えて、本当にきれいで良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月22日
-
せっかく近くまで来たので
琴平までの長距離切符を持っていたので多度津から特急券・乗車券を買い足して観音寺へ行った1番の目的は銭形砂絵でした。徒歩だと琴弾八幡宮を381段上がっていかないと展望台に辿り着きませんが、車や電動アシスト自転車なら展望台駐車場まで行くことが可能ですが、観音寺側からは上がれず、琴弾八幡宮側から上がれない一方通行なので注意が必要です。天気も良かったので行って良かったです。観光客的には日本人と外国人半々ぐらいの賑わいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月15日
-
全体的に景観良好
車で駐車場へスイスイ行けます。
第一、ニ駐車場が有り、どちらも利便性良し。
瀬戸内海の綺麗な海、松林をバックにした砂絵。
とても気持ちが良い。
帰りに地上部から見たけど、やっぱり展望台から見ないと。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年10月9日
-
夫婦旅行
展望台から見る銭形砂絵は、想像以上に大きく良かったですよ。
展望台に行く道ですが、一方通行である事をもっとしっかりとアピールされた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月18日
-
天気のせいかな?
曇天の日中に行きましたが、文字の凹凸感が今一で、ノペーっと平たく見えました。。残念。晴天の斜光時(朝・夕日)なんかに行くと良いかも知れませんね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月2日