宇治橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇治橋の口コミ一覧
1 - 10件 (全315件中)
-
- カップル・夫婦
なんと言っても駅から近いので。橋から上流側の眺めは風情があります。夏場は橋のたもとのお店で抹茶ソフトクリームを買って橋からの景色眺めながら食べるのもいいですよ。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宇治川に架かる宇治橋は、日本三古橋にも数えられる長い歴史を持つ橋です。現在の橋は平成に架け替えられたもので、橋の中程に在る三の間からの眺望が格別です。- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
特に私の好きなのは、JRの電車が夕日に照らされて走って行くところを橋から眺める事です。
そんなに大きな橋ではありませんが、回りに散策できるお店がたくさん出てきて、体験型などもありますし、両家の顔合わせで使うような料亭もたくさんあります。お茶の試飲もたくさんできますし、ぜひ散策へいらしてください。- 行った時期:2019年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月20日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
宇治は源氏物語にちなんだ地域なので紫式部とうの銅像が橋の端にありました。
鴨川程人は少なく橋を渡ると観光地が広がっているので家族連れのお出かけやデートにも最適な場所だと思いました- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
橋の脇に源氏物語宇治十帖「夢浮橋」があり日本三古橋の一つになっています。
宇治橋は古今和歌集や源氏物語に登場する橋である事から歴史の古い橋である事が判ります。- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
宇治川は、何といっても源氏物語の舞台の1つ。
歴史に思いをはせつつ、観ると灌漑深さを感じます。
紫式部の像も一役買っています。- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ダムができるできる前は急流であったであろう宇治川に昔からかかる宇治橋。歴史を感じます。
人が多いのにはびっくりさせられます。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月29日
グルメツウ ぱぱがんばれさん 男性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
桜の咲く季節に堤をのんびり歩くのはとても気持ちがよかったです。中洲の公園はまだ整備中なのか、鵜飼の鵜もみれたし、舟もあり、景観もバッチリです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい