遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

しず草窯

ろくろ体験中です_しず草窯

ろくろ体験中です

大沢口バス停 ここから車で7-8分_しず草窯

大沢口バス停 ここから車で7-8分

「しず草窯」までに面白い交通安全の標識があります
狭い道が続きます 運転には充分お気をつけ下さい_しず草窯

「しず草窯」までに面白い交通安全の標識があります 狭い道が続きます 運転には充分お気をつけ下さい

道端にある「しず草窯」の標識です途中に数箇所あります_しず草窯

道端にある「しず草窯」の標識です途中に数箇所あります

カップルでろくろ体験中です_しず草窯

カップルでろくろ体験中です

ファミリーで手び練り体験_しず草窯

ファミリーで手び練り体験

ろくろ 手び練り体験の完成です_しず草窯

ろくろ 手び練り体験の完成です

自作の風紋壷を近くの入田浜で撮影しました_しず草窯

自作の風紋壷を近くの入田浜で撮影しました

看板が目印_しず草窯

看板が目印

ここから30分程で弓ヶ浜の海です_しず草窯

ここから30分程で弓ヶ浜の海です

  • ろくろ体験中です_しず草窯
  • 大沢口バス停 ここから車で7-8分_しず草窯
  • 「しず草窯」までに面白い交通安全の標識があります
狭い道が続きます 運転には充分お気をつけ下さい_しず草窯
  • 道端にある「しず草窯」の標識です途中に数箇所あります_しず草窯
  • カップルでろくろ体験中です_しず草窯
  • ファミリーで手び練り体験_しず草窯
  • ろくろ 手び練り体験の完成です_しず草窯
  • 自作の風紋壷を近くの入田浜で撮影しました_しず草窯
  • 看板が目印_しず草窯
  • ここから30分程で弓ヶ浜の海です_しず草窯
  • 評価分布

    満足
    87%
    やや満足
    10%
    普通
    3%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    5.0

    友達

    4.6

    シニア

    4.7

    一人旅

    -.-

しず草窯について

ミカン畑に囲まれた山里の窯元で小鳥の声を聞きながら陶芸三昧

下田の湯元蓮台寺温泉より更に奥深い山里でプロの陶芸家が本格的に指導。
うわぐすりは自家製でゆのみ、皿、マグカップ等、乾燥、素焼、本焼きを経て
約一ヶ月後にお送りします。

料金 手びねり 大人 3500円 (税別)
   手びねり 小・中・高 2000円(税別)
   ろくろ 大人 5000円(税別)

所要時間 1時間半 (出来上がりは1〜1ヶ月半後)
可能人数(2〜6人)

7〜35名はサンワーク下田の陶芸室で指導(一ヶ月前に予約のこと)
持ち物、ろくろの場合は汚れても良い格好


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10時〜16時(展示室〜17時)
休業:不定
所在地 〒415-0039  静岡県下田市大沢661 MAP
交通アクセス (1)伊豆急行線蓮台寺駅より下大沢方面へ車かタクシーで15分 徒歩や自転車では坂道が続く場所のため時間がかかります。
(2)お車では蓮台寺温泉の県道118号に入りましたら、大沢口バス停の入り口手前を右折していきます。 ところどころオレンジの小さな看板があり、大沢口バス停から車で7-8分になります。1台の車が通れる程の細い道となりますので運転には十分お気をつけください。 タクシーの方は下大沢(しもおおさわ)のしず草窯(しずくさがま)とお伝えください。

しず草窯のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

しず草窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 96%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 74%
  • やや空き 4%
  • 普通 15%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 13%
  • 40代 30%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 7%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 45%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 8%
  • 4〜6歳 8%
  • 7〜12歳 42%
  • 13歳以上 33%

しず草窯のクチコミ

  • 素敵な仕上がりに感激しました!

    5.0

    友達同士

    3月の終わりに友だち3人で南伊豆を訪れた時に寄ったのですが、すごい山奥にあって、伊豆=海なイメージが変わりました。(山道のところどころに立っている交通安全の看板の文言が面白すぎました笑)
    ご夫婦(主に奥様)に、手捻りを、おしゃべりしながら、とても親切丁寧に教えていただけてよかったです。
    釉薬はおまかせでお願いしたのですが、とても素敵に仕上げていただき、また南伊豆に来ることがあったらおじゃましたいです。
    ギャラリーのご主人の作品も素晴らしいので、帰りに是非覗いてみてくださいね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月19日

    ケーコさん

    ケーコさん

    • 女性/50代
  • 楽しい思い出が出来ました (^。^)/

    5.0

    友達同士

    友人と旅行の思い出に今回体験をさせて頂きました。初心者の私たちにわかりやすく説明して頂いて楽しく作成する事が出来ました。今日完成したお皿と箸置きが届いて可愛さに大満足しています。この度はありがとうございました!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月19日

    Meeshaさん

    Meeshaさん

    • 女性/50代
  • 山の中にある静かな場所です。

    5.0

    家族

    台風でマリンスポーツが出来ないので 雨でも出来る場所を見つけ予約しました。
    20代の娘と息子の2人でろくろ体験をし 湯呑みとサラダの器を作りました。
    ご主人と奥さんの2人でやっていて 丁寧に教えてくれました。
    1ヶ月程で家に届きます。
    家に届くのが楽しみです。
    場所は駅から離れていて 狭い山道を通ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月30日

しず草窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 しず草窯(シズクサガマ)
所在地 〒415-0039 静岡県下田市大沢661

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)伊豆急行線蓮台寺駅より下大沢方面へ車かタクシーで15分 徒歩や自転車では坂道が続く場所のため時間がかかります。
(2)お車では蓮台寺温泉の県道118号に入りましたら、大沢口バス停の入り口手前を右折していきます。 ところどころオレンジの小さな看板があり、大沢口バス停から車で7-8分になります。1台の車が通れる程の細い道となりますので運転には十分お気をつけください。 タクシーの方は下大沢(しもおおさわ)のしず草窯(しずくさがま)とお伝えください。
営業期間 営業:10時〜16時(展示室〜17時)
休業:不定
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://shizukusa-gama.jimdofree.com/
施設コード guide000000150585

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

しず草窯に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    下田みつばちの写真1

    下田みつばち

    5.0 16件

    大人3人で体験させていただきました。はじめに数十種類のミツバチを食べ比べさせていただき、そ...by まさとさん

  • ゆうさんの耕心窯への投稿写真1

    耕心窯

    4.6 6件

    旦那さんがサプライズでここの陶芸教室を予約してくれました!マグカップとお皿を作りましたが、...by 恵芽さん

  • ネット予約OK
    「し〜もん」伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所の写真1

    「し〜もん」伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所

    4.1 6件

    小学生2人で体験しました。1時間ぐらいですが、可愛いフォトフレームが出来、子供は喜んでまし...by ゆうきさん

  • 工房 桜子の写真1

    工房 桜子

    4.0 1件

    趣を感じることのできる場所となっていますよ。こういった雰囲気を楽しむのにもちょうどいい場所...by ゆうさん

しず草窯周辺のおすすめ観光スポット

  • KAKOさんの多々戸浜ビ−チへの投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約5.2km

    多々戸浜ビ−チ

    下田市吉佐美/サーフィン・ボディボード

    • 王道
    4.3 487件

    海が綺麗。本当に美しい。 多分伊豆で一番好きなビーチ シュノーケルとかは不向き ボディボー...by はるちんさん

  • ネット予約OK
    Miffyさんの下田海中水族館への投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約5.3km

    下田海中水族館

    下田市三丁目/水族館

    • 王道
    4.1 1,138件

    着いた時から、大きな池にウミガメが泳いでいて、テンション爆上げ。海を生かした水族館というの...by おりさん

  • まりおんさんのペリーロードへの投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約4.7km

    ペリーロード

    下田市三丁目/町並み

    • 王道
    3.8 599件

    バスツアーで訪れました。 早い時間だったため、お店はまだオープンしておらず。 しかし、日差...by オラフママさん

  • ろんみみさんの道の駅 開国下田みなとへの投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約4.9km

    道の駅 開国下田みなと

    下田市外ケ岡/資料館

    • 王道
    3.6 608件

    カモメ?に餌をあげる事が出来ます。カメラで撮影しましたが食べる瞬間はグロくあまりおすすめは...by 大ちゃんさん

しず草窯周辺でおすすめのグルメ

  • naminaminamiさんの地魚回転寿司 魚どんやへの投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約4.9km

    地魚回転寿司 魚どんや

    下田市武ガ浜/寿司

    • ご当地
    3.9 161件

    下田で地魚を食べるならここです。品揃えも豊富で、何より新鮮で美味しいです。なかなか目うつろ...by うーちゃんさん

  • れおんさんの市場の食堂 金目亭への投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約4.9km

    市場の食堂 金目亭

    下田市外ケ岡/海鮮

    • ご当地
    4.2 31件

    金目鯛が食べたくて参りましたが、お刺身も煮付けもどれも量が多く美味しいです。 金目鯛に種類...by もっちさん

  • ゆうさんの小木曽商店への投稿写真1

    しず草窯からの目安距離
    約4.6km

    小木曽商店

    下田市二丁目/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 70件

    どの干物も美味しく毎回本店にお世話になっています。 金目の干物が特に美味しく毎回必ず購入し...by ゆっきーさん

  • ぽぴさんの日新堂菓子店への投稿写真1

    日新堂菓子店

    下田市三丁目/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 25件

    口コミの良い評判を見て気になり、マドレーヌとレモンケーキを購入しました。マドレーヌはカステ...by しゅんしゅんさん

しず草窯周辺で開催されるイベント

  • アロハシャワー2023 in Shimodaの写真1

    しず草窯からの目安距離
    約5.7km

    アロハシャワー2023 in Shimoda

    下田市吉佐美

    2023年09月30日〜2023年10月01日

    0.0 0件

    2019年まで行われてきた「海洋浴の祭典ビッグシャワー」を引き継ぐ形で生まれ変わり、2023年は新...

しず草窯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.