JRA競馬博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JRA競馬博物館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全111件中)
-
- 友達同士
ディープインパクトの歴史みたいなイベントを開催しており投票の合間に寄りました。実際のレースは観たことありませんが最強馬の貫禄たっぷり。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
雨の日で、予定外に立ち寄ることにしましたが
もともと馬も好きだったので、とても良かったです。
今回は、オースクの展覧でしたが出走体験やサラブレッドが、出来るまでのドキュメントムービーなど想像以上に面白かったです。入場料は、払いますが、記念館は、無料なので競馬をしなくても馬好きなら、楽しめるかも思います。
もちろんパドックで、馬をみたりランチをすらにも良いと思います。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
東京競馬場の4コーナー近くにある無料で入れる博物館です。
伺った時は武豊騎手の4,000勝記念とメジロ牧場の展示が
行われていて、武豊騎手の私物のステッキやゴーグル、G1勝利の
際に着用していた勝負服など日頃の競馬中継では見ることの
出来ないものを見ることができました。
地方から競馬を楽しみに行くなら是非立ち寄ることをオススメします。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
はじめて、競馬場に連れて行く人等と立ち寄ると良いです。競馬の歴史や、名馬は勿論、騎手等の特集をしていたり、ゲーム等もあるので、競馬観戦半分、博物館半分みたいにしたら、興味が湧くかも。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
久々の競馬観戦に東京競馬場まで行ったので久々に競馬博物館にも行きました。昔、毎週のように競馬をしていた頃を思い出させてくれる楽しい時間になりました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月20日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
府中競馬場の中にあり出張で東京に行った時に中に入りました。なかなか面白い施設で私のような昔からの競馬ファンに懐かしい名馬を思いださせてくれました。馬券を離れて楽しめました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こちらの博物館は東京競馬場内にあります。
競馬場で時間がある時にはこちらで過ごすのも良いと思います。
競馬の殿堂入りした馬や人について見て学ぶことが出来ました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月28日
ヴィンさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
福井ツウ マリンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東京競馬場に隣接する博物館で競馬に関する展示物や展示品も多くて 見ているだけでも楽しい場所でした。
競馬を観るついでに寄りましたが、館内は結構広くて ゆっくり観ることが出来ます。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で東京競馬場に行った際に競馬博物館に立ち寄りました。競馬の歴史を知る事も出来て想像以上に楽しかったです。博物館の中は家族連れやカップルの人が多かったですね。競馬のことを知り過ぎている人は来ないのでしょう。展示室など比較的 空いていました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
