吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マイナスイオンたっぷり - 吹割の滝のクチコミ
お宿ツウ にゃん太郎さん 男性/50代
- 家族
きれいな水が大量に流れ落ちてミストが舞っていました。少し暑い日だったのでとても気持ちよかった。そしてきれいな景色に心が洗われました。遊歩道には柵があまりないので、小さいお子さんと一緒のときは気をつけないと怖い感じがしました。
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
にゃん太郎さんの他のクチコミ
-
ホテル丸屋グランデ
福島県南相馬・原町
全体的にきれいでセンスを感じる作りです。また、みなさんがおっしゃるように、朝食が凄い。この...
-
ネット予約OK
生ゆば処 町田屋
群馬県沼田市/その他レジャー・体験
以前から行って見たいと思っていました。550円で湯葉食べ放題、ジュースやら煮物やらもついてく...
-
ネット予約OK
主基(SUKI)グラススタジオ
千葉県鴨川市/ガラス細工作り
様々な行程を子どもも体験できるので自分で作った!という感じがしました。コップも飲み口付近と...
-
ネット予約OK
安良里漁港 係船釣り
静岡県西伊豆町(賀茂郡)/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
船に乗るときもそれほど大きな段差がなく乗り込めました。係留された船の回りには鯖の群れがウヨ...
吹割の滝の新着クチコミ
-
珍しい滝
東洋のナイアガラ!とは言い過ぎだけど唯一無二の造形。滝というより岩肌を流れ落ちる川。特に紅葉の時期がおすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月14日
-
夫婦旅
水上温泉に泊まり温泉を堪能し翌日藤原ダムのあとに吹き割の滝にいってみた。
着いてみたが観光客はおらず不思議に思った、長靴をはき滝に降りていくと間もなく通行止めだった、たまたまお店を修理してる人が雪でこれ以上は危ないし除雪もしてないので行けないとのこと、木々の間から僅かに滝が見えた夏と秋に来たことあったが冬は初めてで残念だった、お店で名物という「かりんとう饅頭」を買って帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月23日
-
滝の概念が変わるような滝
渓谷まじかに横たわる滝。水量も豊富で水の美しさはもちろんだがまじかで見られるのが魅力!遊歩道を反時計まわりで歩くと良いです。紅葉の季節に毎年訪問している。老神温泉に宿泊してのんびりするのが好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
紅葉ピークの吹割の滝
11月中旬の早朝8時30分に誰もいない吹割の滝を訪問しました。お土産物店伽羅苑(無料駐車場)に車を停めて、50m北に国道を潜るトンネルがありトンネルを抜けると滝の入口の階段に出ました。滝は水量が多くダイナミックな流れと山の紅葉が真っ盛りで素晴らしい眺めでした。帰りにお土産店の営業が始まっていてトイレを借りて、駐車場代がわりにちょっとしたお土産購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月19日
-
夫婦温泉旅
今回の滝は、水量が多く迫力が満点でした。
マイナスイオンも立ち込めていました、天気が良かったので滝をバックに記念撮影を何枚もしました。
滝の駅に無料で車を止めさして頂き、帰りに酒と果物を、お土産で買わして貰いました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日