諏訪大社上社・下社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪大社上社・下社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

諏訪大社 春宮の鳥居がない?(2012.12の映像)

上社 奉納相撲


御柱祭で有名な神社。冬には御神渡がある。

木落し坂の頂上からの眺め

御朱印(上社本宮/前宮)
諏訪大社上社・下社について
全国に1万余の御分社を持つ諏訪神社の総本社。諏訪湖南北に二社四宮が鎮座する。日本最古の神社の一つとも言われる。安産や武の神としても有名だが、何といっても御柱祭。7年目ごとの申と寅の年に行われる奇祭で、急坂から巨木を滑り落とす「木落とし」が見もの。長野オリンピックでも一部披露された。
御柱祭で知られる信濃国一之宮
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:参拝自由、宝物殿9時〜16時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒392-0015 長野県諏訪市(本宮)、茅野市(前宮)下諏訪町(春宮・秋宮) MAP |
交通アクセス | (1)中央道諏訪ICより5分(上社)、長野道岡谷ICより15分(下社)、途中案内板あり |
-
上社前宮、上社本宮、下社秋宮、下社春宮と4つの社に行きました。4隅にある御柱にパワーを頂きました。なぜ4社あるのか?御柱の本当の意味はなにか?守屋山としかや猪の供物は?ユダヤとの関わりがあるのか?などなど考えてはいたが、ただのお参りで終わってしまった。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月28日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月20日
1 この口コミは参考になりましたか?
諏訪大社上社・下社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪大社上社・下社(スワタイシャカミシャシモシャ ) |
---|---|
所在地 |
〒392-0015 長野県諏訪市(本宮)、茅野市(前宮)下諏訪町(春宮・秋宮)
|
交通アクセス |
(1)中央道諏訪ICより5分(上社)、長野道岡谷ICより15分(下社)、途中案内板あり |
営業期間 |
営業:参拝自由、宝物殿9時〜16時 その他:年中無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:参拝無料、宝物殿300円(小中生150円、20名〜200円) |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
諏訪大社上社・下社に関するよくある質問
-
- 諏訪大社上社・下社の営業時間/期間は?
-
- 営業:参拝自由、宝物殿9時〜16時
- その他:年中無休
-
- 諏訪大社上社・下社の交通アクセスは?
-
- (1)中央道諏訪ICより5分(上社)、長野道岡谷ICより15分(下社)、途中案内板あり
-
- 諏訪大社上社・下社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 諏訪大社上社本宮 - 約60m (徒歩約1分)
- 赤羽七宝舎 ものづくり広場 - 約350m (徒歩約5分)
- 諏訪市博物館 - 約260m (徒歩約4分)
- 諏訪そば打ち道場 - 約560m (徒歩約8分)
諏訪大社上社・下社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 18%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 25%
- 普通 26%
- やや混雑 13%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 23%
- 40代 27%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 59%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 33%