長野県立美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ナイトカフェさんの長野県信濃美術館 東山魁夷館のクチコミ - 長野県立美術館のクチコミ
ナイトカフェさん 男性/50代
9時ジャストに入館して、展示作品を約1時間ほど鑑賞しました。
平日の朝一とあって、団体客が入る前に館内を静かに回ることが出来ました。
画伯の年賦を追って、その作品の変遷を堪能しました。
信州の風景が画伯の作風を育んだとの解説に納得出来ました。
展示作品は展示期間毎に変わるとの事なので、何度も行って新たな展示作品に
出会う事が出来ると思います。
料金500円は安い方ですが、100円の割引券を何処かで手に入れて行くことを
お勧めします。(長野のフリーペーパーに付いてたりします)
- 行った時期:2011年11月22日
- 投稿日:2011年11月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ナイトカフェさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 イオンレイクタウン店
埼玉県越谷市/居酒屋
感動の開店当初からかれこれ6年以上経ちますが、相変わらずの人気店です。 美味しいのですが、...
-
蕎麦処 そばの実
長野県長野市/うどん・そば
小雪舞い散る平日に鏡池に行く道すがら、新そばを食して来ました。 新そば手形で半そば(3ぼっ...
-
鏡池
長野県長野市/湖沼
前日に雪が降って、当日も午前中から小雪がチラつく天候でした。 鏡池に向かう途中で雪に染ま...
-
うずら家
長野県長野市/うどん・そば
人気店との評判のため新そば手形で半そばを食べました。 当日は小雪まじりで気温1〜3度の寒...
長野県立美術館の新着クチコミ
-
お目当てが無くても、楽しめました。
絵が好きで、あちこちの美術館を見て回っています。ここは、建物自体がとてもきれいです。思いがけない所に池があったりしてゆったりできました。もちろん東山魁夷さん目当てでしたが、白い馬シリーズではなくちょっとガッカリしました。でも、若冲が見られたので、嬉しかった。若冲に魅せられて来ました。今度は白い馬シリーズを絶対見たいです。確か絵葉書が100円だったような、安くて驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月22日
-
葛飾北斎(企画展)平山郁夫(常設展)を見ました
葛飾北斎、平山郁夫を同時に見ました。善光寺近くの城山公園にあります。どちらから片方も可能です。信州のスマホサービスでも割引があるようですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月12日
-
自然の中の美術館
東山魁夷さんの作品が大好きでようやく行くことが出来ました。館内は、混んでなくゆっくりと鑑賞することが出来ました。作品の紹介映像もたっぷりあり、見ごたえがありました。今回見られなかった作品をまた見に行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月3日
-
子ども連れにおすすめ!
すぐ横に広い公園があり、色々なストリートファニチャーや、大きな遊具があります。
夏は、霧の出る美術品が子どもに大人気です。大きな噴水で水遊びをしてる子どもも。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月17日
-
綺麗な建物
バスツアーで訪れました。
バスの駐車場から美術館までは、思ったより歩きます。
新しい建物なのか、全体にとても綺麗で清潔で、いい美術館でした。
ミシャカイケをモデルにした絵も見れて感動でした。
展望デッキからは、善光寺も見れて、そちらも感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年7月19日
