パッチワークの路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
パッチワークの路のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全485件中)
-
- 一人
美瑛の丘を満喫できるスポットです。起伏に富んだ畑が延々と続いています。ドライブしながらゆっくり景色を堪能することができました。- 行った時期:2020年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
あいにくの天気でしたが、それでも彩りある畑やなだらかな地形、広い土地、北海道に来たと実感できます。
やはり晴れている日の観光が一番ですね。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
景色はきれい。どこで駐車して、どこ向きに写真を撮ればいいかよくわからなかった
- 家族
行くまでの道中からパッチワークが見え、非常にきれいな景色でした。
ですが、パッチワークの路は、名前の通り「道」なので、どこまでも景色が続き、駐車場なども明確には存在しない。(マイルドセブンの木 など要所要所には駐車場はあるが)
そのため、カーナビで設定していくと、「結局どこに停めればいいの?」となるので要注意- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
美瑛は丘のまちで、丘陵に綺麗に整備された景観は、まるでパッチワークのように見えます。こうした美瑛ののどかな景色を、車でドライブしながら、景色を堪能することができました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
車で通りましたが、北海道ならではの光景で大変綺麗でした。7月に行きましたが、時期が違うとまた違う色に変わるんですかね…また行ってみたいです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日
グルメツウ チックさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バスツアーで訪問。
7月上旬だったのでパッチワークというほどの色の変化は望めませんでしたが、美瑛の波打つような丘陵に広大な農場が広がる風景は壮観。
ただガイドブック等で名所的に取り上げられている「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」も車窓から見ましたが、思い入れがなければ何の変哲もないただの木。場所も特別良い風景ということもないので、あまり期待しないほうがいいかも。- 行った時期:2019年7月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
この観光スポットが悪いのではなく、言った時期の問題。
北国の夏は順次変化するのではなく、一気に訪れるのでしょうね。次回は7月に行きます。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
季節が早すぎて、新緑のシーンでした。7月の下旬になると、様々な彩の素敵なシーンが眺められると思いますので、また訪れようと、思います。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月12日
norix2さん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい