国際観光旅館 なかますの口コミ一覧
1 - 8件 (全8件中)
-
- 家族
旅行会社で申し込み、5人で宿泊しました。
一人、13000円だったかな。それなり…を期待してました。
しかし・・・
・駐車場が分からないから鍵を預けないといけない(私は好きではない行為)
・旅館は古い(フロントがメチャ狭い)
・エアコンは何十年前のですか?って感じで音がうるさい。
・トイレの扉が公衆トイレみたいなものでドアノブがないから常に半開き
・部屋のお風呂は檜の偽物(プラスチックみたいなものかな)
・座布団は新しかったけど、二枚重ねの敷布団は座布団より薄いせんべい布団
・食事の部屋は隣の客間。入った時寒かったので指摘すると「食べ物が腐るから」と
言われたけど「15分前くらいに入れれば温まるのに」と思った
・宿泊費の半分くらいが食事だと聞いたことがあるけど…期待外れ
量は少ない。料理人の腕を感じるような内容ではない(家庭料理かと思った)
天ぷら、茶わん蒸しは冷めきっていて美味しくない。
陶板焼き用のチャッカマンは置いてるだけ(自分達でしろって)
ご飯、吸物も最初から置いてあるので食べるときは冷めてる。
・仲居さんは普段着にエプロン姿
一番「何?????」と思ったのは
ビールなどアルコール類は持ち込み禁止なのでしょうか?
(色んな所に宿泊したけど初めての経験で驚きました)
だとしたら、旅行会社も事前に伝えておくべきではないのかな。。。
部屋でくつろいでいる時、飲んでいたビール
それを見た仲居さんが1泊2日の間、何度も嫌味のように言ってきた。
私たちは数々の不満は持ったけど、一言も旅館側には言っていないのに(涙)
(なので、ここで不満をぶちまけてますけどね(笑))
日頃の疲れを癒しにいったのに・・・癒されなかったです。
気遣い、心遣いを感じることはなかったですね。残念!!- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
弱アルカリ単純温泉でストレス・美肌効果・疲労回復などの効能があるとされ、別名美人の湯とも言われているそうで、お肌がすべすべになりました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2018年1月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
純粋に温泉が楽しめました。有名な楼門お近くにある旅館ですが、加水していなく、すべすべとろとろの温泉があじわえました。- 行った時期:2017年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初めて武雄温泉の、「なかます旅館」に泊まりました!!朝、一番に、館内の、お風呂に入り、一人占め、手足を、のびのび、気持ちよくて、肌つやつや!!
まさかの部屋での朝食、まさしく旅館です!!朝から温泉豆腐!!感激!!炊きたてご飯、食べ過ぎ(笑)大満足です!!次は、プライベートで参ります。- 行った時期:2014年2月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年6月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
老舗野旅館と聞いていたのですが・・・
接客の悪さにびっくりです。紅葉の時期で、忙しかったのはわかりますが、旅行客にっとて、宿泊場所は思い出としても大きく残る場所です。
もう利用はしないと思います。- 行った時期:2010年11月20日
- 投稿日:2010年11月21日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
お湯は肌の乾燥がおさまるほど、しっとりして今まで行った温泉の中では一番というくらい感動しました!
朝食に食べてみたかった温泉豆腐が出て嬉しかったです。
接客はフツウ‥もてなされてる感はなかったです‥。- 行った時期:2010年1月10日
- 投稿日:2010年1月27日
なおみさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
サウナや露天風呂はありませんが、何しろ入った後の肌がスベスベになりました。美人の湯というだけあって武雄温泉ではおすすめの施設です。
- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月13日
ももさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
武雄温泉の歴史のある旅館『なかます』の温泉に立ち寄りしてきました。16時から入れる男性湯は黒御影石?で豪華な浴槽で坪庭もあり立派な大浴場でした。
- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月9日
ヤマちゃんさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい