竜串グラスボート
- エリア
-
-
高知
-
足摺・四万十
-
土佐清水市
-
三崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
グラスボート
-
『竜串シーボトル』製作体験♪〜☆海辺の宝石☆シーグラスを使って、瓶の中に小さな海を作ってみよう!〜女性、カップル、ファミリーにオススメ♪のプラン詳細
大人
2,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
シーボトル体験@
カップルで!特別な想い出を!
初めてでも楽しく作れます♪
竜串グラスボートで行く「ぐるっと竜串」の海域公園! 見た海の様子を自分だけの「シーボトル」で再現しよう!
「ぐるっと竜串」〜左から:スノーピーク、駐車場、海の物産館ながしま、竜串ヤシの木パーク、SATOUMI。海上に:竜串グラスボート。
竜串グラスボートもすぐ隣から出航中。海中展望塔の足摺海底館もあります。
『SATOUMI 新・足摺海洋館』2020年 リニューアルオープン
SDGs「海の豊かさを守ろう」
竜串シーボトル作り体験は、SDGsの取組です。
体験場所:海の物産館ながしま
おすすめポイント
所要時間:約20〜30分!
どこにも売っていない! 自分だけのオリジナル雑貨、お土産、ご褒美!
海辺の宝石☆シーグラスを使って、海の想い出”竜串シーボトル”を作ろう!
所要時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 2歳以上 |
集合場所 | 〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4135-2 海の物産館ながしま |
体験場所 | 〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4135-2 海の物産館ながしま |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始1時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
『竜串シーボトル』製作体験♪〜☆海辺の宝石☆シーグラスを使って、瓶の中に小さな海を作ってみよう!〜女性、カップル、ファミリーにオススメ♪
◆◆◆◆◆
竜串の海岸に漂着したシーグラスや貝殻、サンゴなどを使って、オリジナルシーボトルを作っちゃおう!
小さなお子様から大人まで、ワイワイ楽しみながら自分だけの記念作品を作れます♪
【シーグラスとは・・・海辺で見つけることができるガラス片の事。波にもまれて角がなくなり、丸くなって曇りガラスのような風合いが特徴です。お部屋におくと、涼しげな雰囲気が演出でき、インテリアにぴったりのハンドメイド素材です。】
[内容]
材料選びから制作まで
[プログラムの流れ]
海の物産館ながしまに集合
↓
・説明
・材料選び
・デザインを決める
↓
ハンドメイド製作
↓
完成した作品をラッピングしてお渡し致します。
お土産にするのもいいですね♪
***********
竜串海中公園の目玉は、「日本最大級・見残し湾のシコロサンゴ礁(高知県の天然記念物)」です。
***********
たつくし海中観光鰍フ竜串グラスボートは、海中公園目玉の日本最大スケールの群体「シコロサンゴ」を見ることが出来、他の海中ポイントを2ヶ所ご案内しますので、合計3ヶ所の海の中を広く鑑賞し、竜串湾を優雅にクルーズ!
また、海中鑑賞の後、グラスボートは「見残し海岸」へ一度接岸します。
お客様は、その「見残し海岸」に下船し、自由に海岸散策することが出来るのも、竜串観光のポイント!
###########
「見残し海岸」とは千尋岬の先端部分にあり、江戸時代末期「竜串に来て見残すには惜しい!素晴らしい自然美であるが、鑑賞するには難所である。」との文献をもとに名づけられています。
現在竜串では、さらに約千年前の815年頃に当地を訪れた弘法大師も「見残した」に違いないと、弘法大師展望の跡「たつくし大師の道」として観光案内しております。
素晴らしい「見残し海岸」の自然美とは、二千万年前からの様々な岩々が形作る「奇岩」の海岸。
ダイナミックな奇岩の数々に包まれた海岸では、時を忘れる景色が広がっており、地質の博物館として有名!
「化石漣痕」や「生痕化石」などや「地殻変動の跡」は、地球の歴史を感じることが出来ます。
海岸は一周約50分程度、約20分で「愛情の岩」付近の散策だけも可能!
◎・◎・◎・◎・◎・◎・◎
開催期間 | 2023年11月01日〜2023年12月30日 |
---|---|
所要時間 | 30分 |
料金に含まれるもの | 雑貨1種類・1個分の材料代、制作指導料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |