果実の里 原田農園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
横塚町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果実の里 原田農園の口コミ一覧
1 - 10件 (全447件中)
-
- カップル・夫婦
大きな店舗運営の為か一人ひとりが
そっけない対応になっていた。
売りたい売りたい気持ちが出すぎのお店。初心を忘れたのかな?- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月19日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み何回か行きましたが、いつも粒が大きくて、美味しい桃です。
また 行きますので、よろしくお願いします。- 行った時期:2023年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月10日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み夫婦でぶどうを食べに出かけました。1房持ち帰りで試食プラスでしたがもう少し試食できればと思いました。昼食は焼きもの他いろいろあり、最後に飲み物とデザートまでいただけて、満足な食事となりました。- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月30日
-
- 家族
7月中旬に桃狩りに行きました。桃狩りスタート時間が11時頃でしたがその時点で白い桃(まだ熟してない)ばかりで収穫出来そうな桃がほぼない状態でした。なのに次々とお客さんを入れ混雑していました。お店の人も農園を確認する様子がありませんでした。そして、下に桃がたくさん落ちててそれを避けて歩くのも大変でした。
事務所の人の態度も本当に悪い。接客業をしているのであればもう少し対応を考えた方がいいかと思いました。
桃がないうえ、態度も悪く2度と行きたくありません。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月3日
-
- 家族
子供とさくらんぼ狩り。早めに着いてしまいましたが、時間を早めてOKとの事で受付できました。雨でしたが屋根付きだった為、気にせず楽しめました。さくらんぼも何種類かあって、すごく美味しかったです。さくらんぼ狩りのあとにケーキとドリンクサービスがあり、ビックリ。来年も行きたいねと子供と約束をしました。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月23日
どぅる〜んさん 女性/40代
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み前から気になっていた、さくらんぼ狩り。じゃらんのポイントで、とってもお得に行けるので、予約して楽しみにしてました。バスに乗って、案内された所でさくらんぼ狩り。あまり、赤いさくらんぼはないし、大きさも期待するほどではなく、観光バスでたくさん来る人達に食べられちゃったのかな?ちょっと期待ハズレでした。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月1日
-
- カップル・夫婦
原田農園にさくらんぼ狩りにいきました。観光バスも多く大変混雑していました。受付をすませ20分ほど待ちましたがバスで送迎してもらいました。農園ではさくらんぼの取り方の説明があり佐藤錦の木をきいたらわからないとの返事でお目当てのさくらんぼかどうかわかりませんでしたが沢山頂く事ができました。さくらんぼの種類がわかる様になるといいと思いました。- 行った時期:2023年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月29日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み毎年必ずさくらんぼ狩りに行きます。
原田農園さんは、大型観光バスで団体旅行でも利用されていて、食事もできますし、お土産物も売っていて楽しい所です。
ただ今年はまだ早かったせいか以前言った畑と違うところにバスで送迎されました。
サクランボの樹には品種札も説明もなくて、ちょっとだけ残念でした。- 行った時期:2023年6月17日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2023年6月23日
-
- 家族
遊び体験済み妻も子供たちも初めてのさくらんぼ狩り!
行く前にスカートじゃダメだよって・・・教えました^^
車で着くと、観光バスが何台も来ている広い施設・・・予約して正解でした。
天気は快晴だったので、バーベキューは外の施設、パフェを自分で作って、いざ、さくらんぼ狩りへ
送迎バスで果樹園へ移動しました・・・
木の下の方に生りているさくらんぼより上の方が甘くて、
高い所が怖いといつもは言っているのに、すたすたと脚立に登って、沢山の美味しいさくらんぼを堪能しました。- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年6月20日
-
- カップル・夫婦
期間限定のポイントがあったので、久しぶりのさくらんぼ狩りに。
10時予約で15分前に着いて、受付を済ませたらすぐにバスが来て、と
トントン拍子にさくらんぼ園に出発。
予約画面では、さくらんぼ狩り現地までは各自で、となっていたのですが、
今日の予約のお客さんは、皆バスで現地までは送迎してくれるみたいです。
現地に着いたら終わって帰る人を乗せて、とピストン輸送ですね。
さくらんぼは特別甘い訳ではありませんが、自分のペースで自分の
食べたいだけ、30分は十分な時間です。
ちょっと早めに送迎のバスに乗って帰ります。
受付でもらった、ドリンク&スイーツのチケットで、お店の奥にあるスペースへ。
あまり期待してなかったのですが、3種類から選んだ三角プチモンブランショートとマシンのコーヒー、
美味しかったです。
お客さんが後から次々とバスに乗って行きました。
やはり人気ですね。
早めの予約で良かったです。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月17日