なんだここは! - チャツボミゴケ公園のクチコミ
おーちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
コケがこんなにも美しいとは!
あまりにも鮮やかすぎるコケ!コケ!コケ!
ここに行くまでの道のりが大変だけど一見の価値あり。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おーちゃんさんの他のクチコミ
-
ベーカリーカフェ・ペニーレイン
栃木県那須町(那須郡)/カフェ
那須には何度も行っており、ペニーレインも知ってはいましたが、実際に行ったのは今回が初めてで...
-
ネット予約OK
仙台うみの杜水族館
宮城県仙台市宮城野区/動物カフェ
大水槽やイルカショーなど孫が大はしゃぎでした。 子連れファミリーは年間パスポートが良いかも...
-
志賀草津高原ルート
群馬県草津町(吾妻郡)/その他名所
こんなの見たことない。 はるか遠方の山々。 そこに広がる雲海。 笹が作り出す緑の絨毯。 低...
-
道の駅 草津運動茶屋公園
群馬県草津町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
お土産買うときどんな味か不安になるものですが、ここは太っ腹で試食が色々あって安心してお土産...
チャツボミゴケ公園の新着クチコミ
-
かなり奥にある 自然豊かな公園
移動途中に立ち寄り。
正直、想像より かなり奥まったところに有り多少不安も有りましたが、無事到着。
到着後、待機していたバスに乗りすぐに出発。
バス降車後、緩い上り坂を歩き 自然を満喫しました。
自然豊かで、とても良い所ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月13日
- 投稿日:2025年9月27日
他5枚の写真をみる
-
日本で最大のチャツボミゴケ公園
まず川が温泉ということでビックリ。その先を行くと鮮やかな緑色の植物が川の中に生えていた。酸性の温泉の中で生えている苔と聞いて尚更ビックリ。一度は見に行く価値有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2024年5月17日
-
美しい緑の景色
芳ヶ平湿原の一角、整備の行き届いた遊歩道が緑の苔を護っています。周囲の森や滝の景色も素晴らしく、鉄鉱石採掘と吾妻線敷設の歴史にも刻まれた地です。送迎バスも待たされる事無く、とても気持ち良い散策が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月30日
他1枚の写真をみる
-
光っているように見える不思議な苔
珍しい苔があるということで、草津温泉から行ってみました。散策にちょうどよい距離です、無理せず歩きながらチャツボミゴケを見て回り、自然の不思議を発見した気持ちになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月26日
-
ちょっと歩きたい人にもおすすめ
PH2.5の強酸環境下でいきる、これらは稀有な景観を作っています。沸き立つ温泉、硫黄の香りがして、なのに、川から離れた道にはウドや1200メートル標高でみるような植物たち。トンボも飛んでいる。自然はすごいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月10日









