- ネット予約OK
万座プリンスホテル
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(292件) - 写真
(93枚) - 周辺情報
- 旅行記
万座プリンスホテルの口コミ一覧
1 - 10件 (全292件中)
-
- カップル・夫婦
ミルキーブルーの綺麗なお風呂でお肌もツルツルです。メイク落としなどはないので自分で用意しなければなりませんが、温泉はやはり気持ちいいです。外には雪が積もっておりずっと入ってられます。バスタオルを借りれば混浴もでき、混濁のお湯なので気持ちも楽です。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月11日
-
-
- カップル・夫婦
温泉の泉質は最高だが、浴槽や脱衣所が古くて、きれいだとは言い難い。従業員さんの接客は良かったが、チェックインカウンターの対応がもたもたしていた。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月9日
-
- カップル・夫婦
利用時間11時〜でしたが、チェックアウトの状況を見て、10時45分から55分くらいに日帰りの受付をするそうです。
ちょうど11時くらいに温泉へ行くと、しばらく1人で露天を満喫できました。
男性の方が混んでいたみたいです。
万座までの山道がけっこう疲れました。
温泉は気持ちよかったです。
くつろげるスペースは無いので、1時間くらいの滞在でした。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月12日
-
- 家族
3年前に利用しました。同じタイプの部屋を今回も利用しました。コロナ禍の旅行でしたのでホテル側も努力しておられるのでしょうが、もう少し食事に工夫が欲しかったです。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月21日
-
- 友達同士
この地区の宿泊施設では1番良いと思うが、他のプリンスホテルに比べると設備の更新がなされていないので、露天風呂以外は期待出来ない。
食事や部屋は他のプリンスホテルと比べても劣るところが残念。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月8日
-
- カップル・夫婦
部屋のタイプもいくつかあり、好みに応じて宿泊することができる。このホテルの魅力は、広い露天風呂である。内湯から露天に続いており、優雅に景色を楽しむことができる。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2020年4月19日
-
- カップル・夫婦
ちょっと遠いけど、お気に入りの白濁の万座温泉。
前回は万座高原ホテル泊だったので、今回は万座プリンスホテルのファミリールームに宿泊です。
このホテルのメリットは、なんと言ってもゲレンデ直結、スキー靴で出入り可能な事、
スキーをしない奥様もチェックイン前から温泉に入れる事です。
部屋は夫婦2人の利用ですが、スキーは着替えや荷物が多いので、あちらこちらに散らかせる広いファミリールームがお気に入りです。
ランチがやや高めな事と有料道路代がかかるのがネックなので、我が家のランチは有料道路手前のコンビニで買っておき、お昼に合流して車内で食べる事にしています。
ただ夜中に気温が下がるので(ちなみにこの日は−10℃)、うっかり飲み物類を車内に置きっ放しにすると翌朝凍って飲めません、要注意!です。- 行った時期:2020年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年3月1日
愛犬コーギーさん 男性/50代
-
- カップル・夫婦
設備はやや古いですが、露天風呂やカフェ、朝夕のビュッフェなど、さすがプリンスホテルだと思いました。ホテルの暖房が全鑑暖房で、空気が乾燥しているため、乾燥対策は必須です。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月8日
-
- カップル・夫婦
無料シャトルバス、ホテルから直接ゲレンデへのアクセス、スタッフさんの対応、チェックイン前・後に入浴が利用出来る利便性、高原ホテルの温泉も利用可能、ありそうであまりない湯浴み着での混浴出来る温泉地、さすがプリンスの総合力。
あとはランチの低価格化とビュッフェの質向上をお願いします。
ひとつ問題点として、駐車場の除雪作業なのですが、大型重機で車のそばまで前進・バックを繰り返しガンガン雪かきをするのは、例え慣れているからと言ってもいかがなものかと思いました。
忙しいのは分かりますが、マイカーに戻った時にギリギリまで一気に近づくので、突っ込んでくるかと思い見ていてヒヤヒヤでした。- 行った時期:2020年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年1月25日
愛犬コーギーさん 男性/50代