高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 47%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ほろ酔いです


人気店の肉寿司。並んでいるので開店10時過ぎがおすすめ!

風情溢れる情緒的な建物が林立
飛騨牛にぎり
高山市三町伝統的建造物群保存地区について
城下町の中心、商人の町として発達した上三之町を中心に、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並み。景観を維持するために電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護を続けている。また、通りには地酒や朴葉味噌など、飛騨高山ならではの名産品を扱う店がずらりと並んでいる。
飛騨高山の歴史と文化の町並みを守り続ける
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店 定休日:各店不定休 |
---|---|
所在地 | 〒506-0846 岐阜県高山市上三之町界隈 MAP |
交通アクセス |
(1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分
(2)電車:JR高山駅より徒歩12分 |
-
一本路地に入ると雰囲気のある街並みです。情緒あふれてました。歴史を感じて歩いて癒されます。酒屋さんが多く飲み比べなどが出来ます。車じゃなかったら飲めたのになーと悔しがる旦那氏でした。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月15日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
古い街並みを見て何が良いのかなと先入観を持って行きましたがオブジェのような物がお店の軒先にあって可愛いーとか綺麗ーとかふーんとうなずけたり古民家カフェが木材とタイルなどで飾られ癒しの中庭があったりでまだまだ見たりないのでまた来たいーと思いました!
- 行った時期:2022年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
高山市三町伝統的建造物群保存地区の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高山市三町伝統的建造物群保存地区(タカヤマシサンマチデントウテキケンゾウブツホゾンチク) |
---|---|
所在地 |
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町界隈
|
交通アクセス |
(1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分 (2)電車:JR高山駅より徒歩12分 |
営業期間 |
営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店 定休日:各店不定休 |
飲食施設 | 飛騨牛にぎり寿司・飛騨牛まん・みたらし団子 食べ歩きグルメのお店がたくさん |
駐車場 | 周辺P:30分150円 |
その他情報 |
古い町並み 上三之町
:古い町並みの三町通りの一つ 上三之町です
高山と言ったらここ!
とっても賑やかな観光通りで
食べ歩きやお買い物が楽しめます!
午後5時までに閉まるお店が多いので
早めの時間帯にお出かけくださいませ
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0577-32-3333(高山市役所観光課) |
最近の編集者 |
|
高山市三町伝統的建造物群保存地区に関するよくある質問
-
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店
- 定休日:各店不定休
-
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区の交通アクセスは?
-
- (1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分
- (2)電車:JR高山駅より徒歩12分
-
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のおすすめ観光スポットは?
高山市三町伝統的建造物群保存地区の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 22%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 11%
- 普通 27%
- やや混雑 42%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 62%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 21%