天山湯治郷
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天山湯治郷の口コミ一覧
1 - 10件 (全385件中)
-
- カップル・夫婦
温泉旅館に宿泊した際に、以前購入した腹巻がとても良かったので追加購入をするために行きました。宿泊した萬翠楼福住までは、下り坂でしたので、散歩を兼ねて歩きましたが、よい運動になりました。今回は温泉旅館に宿泊しましたので、天山の温泉は利用しませんでしたが、いつかまた天山の温泉も利用したいと思います。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
月に一度、伺ってます。
いつでも、ゆったり心の洗濯!
有難いです。 唯一、食べる物が、、メニューを増やして頂きたいです。飽きてきました。コロナで食事出来るところが一箇所になってましたが、そろそろ両方開けて頂きたいです!- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前から行きたかったのですが、今回初めて立ちよりました。ほんとに自然の中の露天風呂は最高です。月曜日の午前中だったせいもあり、空いていたのでほんとにゆっくりくつろげました。
影法師の食事所も、川沿いで落ち着きの有る所で、鰻を堪能しました。おいしかったです。ほかにも美味しそうなメニューが有りましたので、次回も利用したいと思います。
たまにはひとりで、ぼーっと しに行くのもリフレッシュになると思います。- 行った時期:2021年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
品格のいいと評判らしくこのご時世なのでちょっと気分は乗りませんでしたが午後7時頃日帰り温泉に立ち寄りました。ゴールデンウィーク真っ最中で若い子でごったがいして、数人の若い男の子のメンバーの話し声が何組くらいかいたり自分のタオルを湯船に入れたりしている若い子がいたりとゆっくり入ると言う気分にはなれませんでした。待合室?でも若い子や若い子子連れのお母さんがマスクをしないで子供に怒っていたりと。まぁ自分が気にしすぎなのか、、、後で嫁に話したところ女性の方はそんな事はないらしくいつもはそんな事はないといっていたのでたまたまゴールデンウィークが重なったのか嫌な時に来てしまっただけなのか、、、雰囲気はいい場所なのでコロナが落ち着いた混まない日にちにまたリベンジしたいです。- 行った時期:2021年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
何回も通っているヘビーユーザーです。
ここの温泉は良いところが沢山ある反面、
悪い所も沢山あります。
まず、良いところは泉質や情緒、風情などは箱根でもトップクラスかなと思います!欲を言えば全体的に温度が熱いので温度設定の見直しも必要かなと。※いつも端っこにある小さな低温エリアばかり入ります。店員さんの態度を書かれている方がいますが、私はそこまで気になりませんが、、、
入浴料が高い、、、
もう少しリーズナブルに入りたいものです、、、
まぁ、維持するには仕方ないのかな、、、
中々気軽に行けないのもネックですね。
今回は以上になります。
これだけ素晴らしい施設なんだから、
店員さんがもっと企業努力すれば箱根湯本No1日帰り温泉施設にできると思うんだけどなぁ、、、残念!- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月29日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
何回か行ったことがありましたが、店員さんがいつも横柄で感じ悪い人が多く、せっかくお風呂、雰囲気は良いのに、残念な気持ちになりそれ以来、いかなくなりました。あと、混んでるときは芋洗い状態です。今は箱根で雰囲気、お風呂共に良いところを見付けたので、そちらを利用しています(^^)店員さんの応対とかやっぱり大事ですよね。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年3月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
湯治と書かれている様に、湯治客用の宿泊施設を備えた、日帰り可能な温泉施設です。
今までの温泉よりも効き目の強いお湯に感じました。
お休み処等も完備しているので、ゆっくりと休みながらお湯を頂くと良いと思います。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年2月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ヘビーユーザーでした。泉質や施設、雰囲気は申し分なく最高です。個人的には大好きな施設なので恐縮ながら敢えて厳しい評価とさせて頂きました。静かな温泉に入りたく午後8時以降にお世話になる事がほとんどです。最近は何人かで来て大声で会話したり騒いだりされてる団体がとにかく多く、清掃の従業員の方々も何も言いません。脱衣所入り口に会話はお控え下さい的な注意が張ってありますが誰も見てないと言うか気づいてない様子。耳栓して団体が居ないエリアに移動しても会話が聞こえて来ることがしばしばあり、最近は足が遠のくばかりです。騒いでる方々も無意識のうちに声が大きくなってるかもしれませんが、コロナ禍の中それを指摘注意を促すのも大切な従業員の方の役割なのでは無いかと思いました。私はヘルニアの治療の一環で都内から通ってましたが、源泉を諦めたら都内にも静かな温泉は有ります。気に入っていた場所なのでこの状況に負けず良い施設になっていってくれる事を願っております。今は混沌としている時期なので、社会が落ち着いたらまたおじゃましたいなぁとも思ってます。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月13日
この口コミは参考になりましたか?17はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
夕方に白濁泉の宿に入りのんびりつかって、美味しいお食事をいただいた翌日
帰る前に天山温泉郷によってのんびり。お蕎麦をいただいて夕方ロマンスカーで帰るのが
いつものパターンです。宿を定時にチェックアウトしても天山はすでにオープンしてるので
いつも箱根に行く時は帰りによらせてもらってます。周遊券買っとくと登山鉄道やバスも使えるのであわせておすすめです!- 行った時期:2020年2月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月16日
この口コミは参考になりましたか?5はい