新潟県立自然科学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟県立自然科学館の口コミ一覧
1 - 10件 (全422件中)
-
- 一人
冬場の平日に言ったら空いていてゆっくり楽しめました。
新潟で時間つぶしに偶々寄りましたが、予想もしなかった自然博物館で驚きました、同時に満足です。
市内遊覧バスで行けますが、特に帰り新潟駅方面は、直行でないため思わぬ時間がかかります、ご注意を。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2021年4月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で行きました!プラネタリウムではアニメーションのものを見ましたが、内容も感動しましたし映像も綺麗でした!
他にも、ためになることや新しい発見があって、みていて飽きなかったです!- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
お天気に左右されず楽しむことができる施設です。体験型なので何度行っても面白く飽きません。遠足にシーズンで天気が悪くなるとこちらにコース変更になったりするので満員なこともあります。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年5月27日
この口コミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
とにかく安い入場料で子どもが1日中遊べます。知的好奇心を養うというより、子どもの知的好奇心をとても刺激してくれるものばかりです。中にレストランもありますし、お弁当を食べる場所もあります。夏は涼しく冬は暖かく、新潟の子どもにとっても親にとっても安心して楽しめる施設です。私は子どもを連れて、年間10回は行っています。子どもたちは慣れてくると、大人は不要で勝手に次々と動いて、楽しみます。- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月20日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
入場料も安く、まる1日 楽しめます。恐竜は当然ですが、いろいろな古代植物、古代動物に目を奪われます。
実験道具などもあり、科学に対して興味が湧いてきます。ただし激混みです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年3月29日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
新潟市民だと母子手帳提示で大人一人無料になります。未就学児は入場無料なので、何度も行っています。
地下にくつを脱いで飲食出来るスペースがあるので、近くの有名パン屋さんでパンを買ってもよし、お弁当を持っていってもよし。
展示物も多彩で、1歳児から小学生まで長時間楽しめます。
平日は未就園児とママがウロウロ、そして課外学習の団体がいるときもあります。朝から閉館までいる人もいます。
近くの鳥屋野交通公園とハシゴしても楽しいですよ。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年3月22日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
子供を飽きさせずに遊ばせたいならもってこいの場所。
土日にはハロウィン、クリスマスなどの季節感を取り入れた飛び込み、無料で参加できる親子工作などのイベントあります。
予約制、定員ありの有料体験では専門知識のある方と野外活動で自然と触れ合うプログラムもあり、思い出作りに最適です。
平日であれば各種無料で入館できる制度適用できます。
新潟在住者限定特典!!
パパママ割引(母子手帳持参、新潟県外の母子手帳であれば新潟県在住の証明免許証、保険証なども)
シニア割 60歳以上
学生割 中学生まで無料
野外には現役を退いたスペースシャトル、航空機、SL機関車、ヘリコプターなどを見たり、中に入ることのできるSNS映えスポットも。
天気が悪くても、子供が小さくても年齢に合わせて遊びる道具がいっぱい。温泉宿でみるような木のパズルや知恵の輪、けんだま、ディアボロ(ブラジルごま)ベーゴマ、かっぽなどの遊具を体験するだけでも楽しいしいです。
おやつやお弁当を食べられる飲食スペースが館内にあります。
ジュータンを敷いただけのスペースに抵抗がなければ、まだ歩けないお子さんづれでも飲食でき1日中遊べます。
PCで写真をとり、スタンプ機能のキャラクターやお絵かきをした写真を印刷し、ハガキ2枚風に印刷できるコーナー(無料)はいつも子供たちでにぎわっています。
定期的に内容が変わるプラネタリウムにも子供向けのアニメ仕立てのプラグラムもあり安価です。- 行った時期:2018年11月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月28日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい