上湯・下湯・川原湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上湯・下湯・川原湯
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 38%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
熱かった川原湯
かき混ぜると白濁します

上湯、ライトがハート♪
硫黄成分が沈んでいて澄んでます

澄んだ川原湯
上湯・下湯・川原湯について
あちらこちらから立ち上る湯けむりと硫黄の匂いで情緒たっぷりの蔵王温泉には3つの共同浴場がある。温泉街の中心にある上湯と下湯は浴槽の木の香りが心地よく、肌に良いと言われ女性におすすめ。そこから少し離れたところにある川原湯の湯はとても熱いので覚悟して。湯船には湯の花がたくさん溜まっている。
湯けむりのなかはしご湯で温泉三昧
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:6時30分〜22時30分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43−3 MAP |
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分 |
-
晩秋厳冬期と幾度となく訪れ入浴、寒さを忘れさせてくれる湯上り後…そんな記憶の温泉地。更に好みも2分されますが身体に染み付く強烈な硫黄臭。今回も存分に感じて帰宅。自宅に戻り着衣やタオル類、単独で入念に洗濯するも仄かに漂う思い出の“かおり”…〔個性湯質_こだわり派〕にはそりゃあ堪りません!!この日は濃霧で街全体の見通しが悪かったですが、良質の2施設入湯で癒された数時間でした。機会作って夏時期に再訪を目指したいです。その時は他の入浴施設…選択肢が多いのも魅力です
- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
上湯・川原湯・下湯、すべて入ってみましたが、川原湯が一番熱かったです。蔵王中央ロープウェイの方から、蔵王は地面から温泉が湧き出るタイプの珍しい温泉で、丁度川原湯は源泉が湧き出ている所なので一番熱い、とのお話を伺い納得しました。私は熱いお風呂が好きなので川原湯も大丈夫でしたが、子供達は無理でした。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
宿泊宿で無料券がもらえたので日本酒バーの帰りに利用。お湯は熱めで3人入ればまずますかなという広さでしたが、白濁した硫黄泉はとても気持ちよかったです。連れを待っている間もそとの足湯が使えたので湯冷めすることなく待てました。浅い場はありませんが200円で入れるのでとてもお得です。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月12日
2 この口コミは参考になりましたか?
上湯・下湯・川原湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上湯・下湯・川原湯(カミユシモユカワラユ) |
---|---|
所在地 |
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43−3
|
交通アクセス |
(1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分 |
営業期間 |
営業:6時30分〜22時30分 その他:年中無休 |
駐車場 | 周辺有料P平日無料 |
最近の編集者 |
|
上湯・下湯・川原湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 85%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 19%
- 普通 21%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 23%
- 40代 39%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 63%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 42%
- 13歳以上 50%