遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

*秋の竹の子*珍しい四角い形の四方竹(シホウチク)!試食や特別メニューもご用意!ファミリーにおすすめ!のプラン詳細

円〜

竹が四角いので別名「四角竹」とも呼ばれます。秋に出て竹も四角い珍しい種類です。

竹が四角いので別名「四角竹」とも呼ばれます。秋に出て竹も四角い珍しい種類です。

お料理が苦手な方は、ホイルにくるんで焼き竹の子をお楽しみください!

お料理が苦手な方は、ホイルにくるんで焼き竹の子をお楽しみください!

片手で持ってポキッ!と簡単に収穫できます。竹の子の皮にうぶげがあり、チクチクすることもあります。たくさん収穫するご予定の方は軍手があると安心です。

片手で持ってポキッ!と簡単に収穫できます。竹の子の皮にうぶげがあり、チクチクすることもあります。たくさん収穫するご予定の方は軍手があると安心です。

四角い竹の四方竹には節にトゲがあります。竹も四角いので筍だけでなく美しい竹も是非観賞してください。

四角い竹の四方竹には節にトゲがあります。竹も四角いので筍だけでなく美しい竹も是非観賞してください。

シホウチクの竹林

シホウチクの竹林

シホウチクは皮ごとお湯で10分弱火で茹でてください。茹でてしまえば普通の筍と同じように料理に使えます。長期保存はお煮しめにして煮汁と一緒に冷凍がおススメです!

シホウチクは皮ごとお湯で10分弱火で茹でてください。茹でてしまえば普通の筍と同じように料理に使えます。長期保存はお煮しめにして煮汁と一緒に冷凍がおススメです!

秋のタケノコ四方竹は地上に伸びたタケノコを収穫します。片手でポキッ!と簡単に収穫できます。

秋のタケノコ四方竹は地上に伸びたタケノコを収穫します。片手でポキッ!と簡単に収穫できます。

シホウチクの竹林

シホウチクの竹林

  • 竹が四角いので別名「四角竹」とも呼ばれます。秋に出て竹も四角い珍しい種類です。

  • お料理が苦手な方は、ホイルにくるんで焼き竹の子をお楽しみください!

  • 片手で持ってポキッ!と簡単に収穫できます。竹の子の皮にうぶげがあり、チクチクすることもあります。たくさん収穫するご予定の方は軍手があると安心です。

  • 四角い竹の四方竹には節にトゲがあります。竹も四角いので筍だけでなく美しい竹も是非観賞してください。

  • シホウチクの竹林

  • シホウチクは皮ごとお湯で10分弱火で茹でてください。茹でてしまえば普通の筍と同じように料理に使えます。長期保存はお煮しめにして煮汁と一緒に冷凍がおススメです!

  • 秋のタケノコ四方竹は地上に伸びたタケノコを収穫します。片手でポキッ!と簡単に収穫できます。

  • シホウチクの竹林

おすすめポイント

秋のわずかな期間にしか採れない細長いタケノコ狩♪
みずみずしいしゃきしゃきした食感でクセのないお味!
細くて火も通りやすいので、ゆで時間も短く食べ易く
皮付きのままホイル焼きやBBQや、サラダにも!

所要時間 1時間
集合場所 〒415-0301
静岡県賀茂郡南伊豆町一條717
一条竹の子村
体験場所 〒415-0301
静岡県賀茂郡南伊豆町一條717
一条竹の子村

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験5日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

*秋の竹の子*珍しい四角い形の四方竹(シホウチク)!試食や特別メニューもご用意!ファミリーにおすすめ!

鮮度が非常に短いので生のものは市場に流通しない
秋の珍しいタケノコです!

春に旬を迎えるタケノコとは大きく違い、細長くて、キレイな黄緑色をしています。
横に切ってみると、断面が四角い形をしているのも特徴的。

細くて火も通りやすいので、
皮付きのまま10分茹でればあく抜き不要のタケノコです。
皮付きのままホイル焼きやBBQや、
茹でて細切りにしてサラダにしてもおいしいですよ〜♪

特に鶏肉と四方竹の煮物は絶品!
もちろんその他の食材と
煮ても、炒めても、揚げても、サラダにしてもおいしい四方竹を
ぜひご堪能あれ!

◇開催期間◇
10/10(火)〜10/31(火)

◇開園時間◇
9:00〜16:00(最終受付15:00)
※最終受付までのお時間内でしたら、
 何時にお越しいただいても構いません。
※現地にご到着されましたら受付に必ず、
 じゃらんからご予約をされている旨を係員にお伝えください。

◇体験料◇
入園料 大人650円 小学生300円

ご予約いただいた方にはシホウチクの試食と
お茶をサービスで準備いたします

収穫した筍は1本 150円にてお買い上げいただきます。
※現地精算となります。

『シホウチク焼き竹の子「山賊風」』 500円
 一条竹の子園特別メニュー!
 15分茹でてアクヌキして炭火で焼きます♪
 (ゆず味噌で召し上がっていただきます)
※入園時にご予約いただければ山から戻られるまでに
 焼いてご支度します。

◇服装◇
汚れても構わない服装・靴
ハイヒール・革靴のお客様は長靴のご利用をお勧めいたします 
(有料50円にて貸し出ししております 受付横にご用意がございます)

◇お持ち帰りにあたって◇
四方竹は、一日以上常温でお持ち歩きになってしまうと
鮮度が落ちてお味も落ちてしまいます。
ご旅行でお立ち寄りいただくお客様におかれましては、
宿泊先で調理をしていただくか、
ご旅行の最終日にご体験されることをお勧めいたします。

◇場所について◇
四方竹の生育場所は、平地なので、急斜面ではないのでお子さまもご安心ください。

◇体験実施について◇
天候や獣害(イノシシ・シカなど)や、たけのこの生育具合により、
確定済みのご予約でも、体験のお受入れを中止させていただく場合がございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。

開催期間 2024年10月16日〜2024年10月28日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 入園料・タケノコの試食・お茶
1予約あたりの予約可能人数 1人〜10人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました