備瀬のフク木並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
備瀬のフク木並木
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

フクギ並木a

フクギ並木

パワースポットからの海

ワルミ

夕日がキレイ♪
備瀬のフク木並木について
本部半島の先端に位置する備瀬のフク木並木。台風が多い沖縄。海岸に近いこの集落では、フク木は頼りになる防風林として人々を台風から守り続けてきた。約250戸ある家々のほとんどに繁茂した濃緑の葉を見ることができ、その数は数千本に及ぶとみられる。素晴らしい景観を与えてくれた台風に感謝感謝?
美しいフク木並木は人の心を和ませる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)沖縄道許田ICよりR58経由、本部町方面へ45分 |
-
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月8日
0 この口コミは参考になりましたか? -
無料駐車場に車を停めて海岸通りから進み、フクギ並木を巡りました。天気にも恵まれ綺麗な海と、涼しいフクギ並木の散策を堪能しました。フクギ並木を歩きながら垣間見る、交差点からの海の青さも素晴らしかったです。夏場はレンタサイクルも有りかと思いますが、涼しい時間帯にゆっくりと散策するのをお勧めします。
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
順路の矢印に従って歩いてみると、思っていたより距離がありましたが綺麗なフクギ並木が続いていました。 時折現れる脇道の向こうに見える青い海も美しい・・・。 海沿いの道を帰るときも景色を見飽きることがありませんでした。
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月22日
0 この口コミは参考になりましたか?
備瀬のフク木並木の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 備瀬のフク木並木(ビセノフクギナミキ) |
---|---|
所在地 |
〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬
|
交通アクセス |
(1)沖縄道許田ICよりR58経由、本部町方面へ45分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
備瀬のフク木並木に関するよくある質問
-
- 備瀬のフク木並木の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄道許田ICよりR58経由、本部町方面へ45分
-
- 備瀬のフク木並木周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 備瀬マリンレジャー - 約860m (徒歩約11分)
- 備瀬崎 - 約250m (徒歩約4分)
- 備瀬カヤックfuku - 約440m (徒歩約6分)
- ヒートウェーブ - 約230m (徒歩約3分)
備瀬のフク木並木の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 42%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 26%
- 普通 23%
- やや混雑 6%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 35%
- 40代 27%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 67%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 26%