永田・いなか浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
永田・いなか浜
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

永田・いなか浜

永田・いなか浜

ウミガメの産卵地です

美しいビーチ

冬のいなか浜

海を目指して闊歩!
永田・いなか浜について
日本最大のウミガメ産卵地としても有名。それもそのはず、少し荒めの真っ白な砂浜は驚くほど美しい。この地に上陸するのは主にアカウミガメで、4月末〜8月初旬にかけて約280頭がやってくるとか。産卵時のカメは警戒心が強く、驚かせたりすると卵を産まずに海に戻ることがあるので細心の注意が必要だ。
ウミガメ上陸日本一神秘的な生命の誕生地
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:海ガメ観察会受付20時〜22時 休業:海ガメ観察会開催期間5月15日〜7月 |
---|---|
所在地 | 〒891-4201 鹿児島県熊毛郡上屋久町永田地内 MAP |
交通アクセス | (1)宮之浦港より県道78経由、永田方面へタクシー30分 |
-
グルメツウ シュナイダーさん 男性/40代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月22日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月1日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年3月31日
0 この口コミは参考になりましたか?
永田・いなか浜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 永田・いなか浜(ナガタイナカハマ) |
---|---|
所在地 |
〒891-4201 鹿児島県熊毛郡上屋久町永田地内
|
交通アクセス |
(1)宮之浦港より県道78経由、永田方面へタクシー30分 |
営業期間 |
営業:海ガメ観察会受付20時〜22時 休業:海ガメ観察会開催期間5月15日〜7月 |
料金 |
その他:海ガメ観察会協力金あり |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
永田・いなか浜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 53%
- やや空き 15%
- 普通 27%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 38%
- 40代 22%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 67%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 17%