血の池地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
印象に残る観光地 - 血の池地獄のクチコミ
お宿ツウ kinoさん 男性/40代
- 家族
温泉街から少し離れたところでしたが、地獄巡りでは欠かせないところだと思いました。印象にとても残るのでお勧めですし、ここでしか購入できないお土産もあったりするので、車でお越しの方にはお勧めしたいです。
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kinoさんの他のクチコミ
-
さら徳旅館
奈良県吉野・天川・洞川
部屋に冷房がなく、夏(8月)には体が辛いです。風通しをよくする為、窓を全開にしましたが、22時...
-
花山温泉 薬師の湯
和歌山県和歌山市・加太・和歌浦
宿は想像していたより街中にありました。高速の出入口に近い場所でした。温泉はとても良く、楽し...
-
天然温泉とかに料理 亀の井ホテル 富田林
大阪府富田林・河内長野
夕食自体は少し良いコースを選択したので、その意味では内容は良かったのですが、接客がとても不...
-
ネット予約OK
体験農園 みとか
岐阜県山県市/いちご狩り
施設は綺麗でした。5品質(よつぼし、紅ほっぺ、かおり野、章姫、かんなひめ)が食べ比べできま...
血の池地獄の新着クチコミ
-
写真撮影の為の場所
とにかく、写真撮影する為の来訪者だらけでした。物販も一番俗化しており、数分で後にしました。血の池プリンがとても美味しかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月19日
-
初めてなら良いかも
入館料を払いおみやげコーナーを通り抜けると、血の池がすぐ目の前です。湯気が風になびき、日差しによって赤々と見えたり薄暗く赤茶に見えたり。その赤茶の鉱泥で作った軟膏が池の横で売られていまし。観るエリアは少なく、ささやかに足湯もあるけどおまけのようなもので、入館料がお高めだと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月18日
-
まさに名のとおりの色合い
5つの地獄巡り後、車移動で到着し入口で隣接する竜巻地獄の時間を聞いたのですが、ここでは分かりませんと言われたので、歩いて3分の竜巻地獄に行き時間を確認すると着いた時間にタイミング良く見学でき、血の池地獄を見学。
広くて赤い色合いは、空の太陽と同じく暑い!「熱血」の看板?がさらに暑さを増してくれます!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
-
まさに血の池
海地獄などとはポツンと離れており、鉄輪バス停から徒歩では辛い距離です。まさに血の池を彷彿とさせますが、この色の湯には入った事ありませんねぇ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月21日
-
名前通り
他の地獄から少し離れていますが駐車場も広くて売店、トイレあります。
他ではない色に圧巻されました。
別府にきたら1度は見てほしい所の1つです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年5月14日