キリンビール福岡工場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

フローズン生❤

ビールの糖化釜。1966年〜2005年に稼働した後、2006年からモニュメントとしてお庭に。
工場事務棟とモニュメント
キリンビール工場
KIRIN最高!!
キリンビール福岡工場について
九州で飲まれているキリンビールのほとんどがこのビール工場で生産されているという大規模なビール工場。ここではぜひビールが出来上がるまでの過程をじっくり見学しよう。大人にも子どもにもきっと楽しい思い出になるはずだ。ただし見学には事前の申し込みが必要。3ヶ月前から電話で受け付けてくれる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:電話受付:9:00〜17:00
見学:見学受付時間:9:30〜15:00 (見学時間は70分) 休業日:毎週月曜(祝日の場合には翌日となる) |
---|---|
所在地 | 〒838-8686 福岡県 朝倉市 馬田 3601 MAP |
交通アクセス | (1)車:大分道甘木IC又は小郡ICより5分 電車:甘木鉄道大刀洗駅より徒歩10分 |
-
たまたま通りがかり、おみやげだけでも買おうと立ち寄りました。夕方遅くで見学はできませんでしたが、フォトブースがあり記念に写真を撮っていました。そこでスタッフの方がこころよく写真をとりましょうか?とおっしゃっていただけ撮っていただけました。非常ににこやかで素敵でした。今度はゆっくり見学で訪れたいと思いました。
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2020年11月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
館内を案内してくれます。ビールは3杯まで飲めます。飲めない人もジュース、紅茶飲めますよ。作りたてなので飲みやすいです。レストランはラム肉の食べ放題ビール飲み放題で5000円かな。旅行がてらにたまには良いですよ。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年3月10日
5 この口コミは参考になりましたか? -
友人5人で行きました。5年ほど前に行って以来なので、変わっている点があり、とても楽しかったです。麦汁の飲み比べ・発芽麦の試食・缶になってのVRカメラなど、よく工夫がされていました。最後の試飲コーナーでは、一番搾りプレミアムがおすすめです。
- 行った時期:2020年2月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月11日
4 この口コミは参考になりましたか?
キリンビール福岡工場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | キリンビール福岡工場(キリンビールフクオカコウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒838-8686 福岡県 朝倉市 馬田 3601
|
交通アクセス |
(1)車:大分道甘木IC又は小郡ICより5分 電車:甘木鉄道大刀洗駅より徒歩10分 |
営業期間 |
営業時間:電話受付:9:00〜17:00
見学:見学受付時間:9:30〜15:00 (見学時間は70分) 休業日:毎週月曜(祝日の場合には翌日となる) |
料金 |
大人:入場料無料 その他:見学無料 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
キリンビール福岡工場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 10%
- 普通 36%
- やや混雑 38%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 36%
- 40代 26%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 50%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 13%