夢千代像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夢千代像
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 10%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 36%
- やや不満
- 9%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
とり合えず記念撮影。誰!この人
銅像

春がくれば 春がくれば・・・
雪の中の夢千代の像
夢千代像について
胎内被爆者として、白血病と闘いながら母の残した芸者置屋を経営する夢千代の半生を描いたドラマ「夢千代日記」の舞台として知られる湯村温泉のシンボル。荒湯を見下ろす春来川のほとりに立ち、公園には作家の早坂暁氏をはじめ、出演者の手形が飾られている。恒久平和を願い、台座は被爆した広島市より寄贈。
湯村温泉を舞台にした一人の女性の像
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒669-6821 兵庫県美方郡温泉町湯 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR山陰本線浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、湯村温泉より徒歩5分 |
-
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
湯村温泉の近くに住んでいます。 夢千代日記が映画化されてから、湯村温泉が世間に知らせた気がします。 荒湯の中に立っていて、この像をみると、吉永小百合 夢千代 夢千代ができてから、湯村温泉が有名になった気がします。 他の人にも「夢千代日記があるとこが地元なんてうらやましい」と言われます。 実家には月1回かえるので、次に帰省したら、荒湯にいき、夢千代蔵の前でも写真をとってきます
- 行った時期:2021年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月16日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月15日
1 この口コミは参考になりましたか?
夢千代像の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 夢千代像(ユメチヨゾウ) |
---|---|
所在地 |
〒669-6821 兵庫県美方郡温泉町湯
|
交通アクセス |
(1)JR山陰本線浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、湯村温泉より徒歩5分 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
夢千代像に関するよくある質問
-
- 夢千代像の交通アクセスは?
-
- (1)JR山陰本線浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、湯村温泉より徒歩5分
-
- 夢千代像周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 荒湯 - 約120m (徒歩約2分)
- 湯村温泉 - 約70m (徒歩約1分)
- 足湯(湯村温泉) - 約120m (徒歩約2分)
- リフレッシュパークゆむら - 約390m (徒歩約5分)
夢千代像の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 28%
- 普通 24%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 26%
- 40代 27%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 73%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 75%