民芸の館 松良
- エリア
-
-
福島
-
会津
-
会津若松市
-
飯盛
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
あいこ先生さんのクチコミ
-
赤べこ絵付け もう少し設備を整えても良いのかな
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年、夏に猪苗代湖へ湖水浴に行くため、何か子供達に伝統文化を体験させたいと思い赤べこ絵付けを体験する事にしました。
案内されたのは二階の食堂スペースの一部。
外気温35度以上の日でしたが、冷房がついていない?又は弱い?
とっても暑く、正直この温度の中30分も絵付けするの?!と思いました。スタッフの方々は慣れているのか特に暑そうには見えませんでしたが、猛暑の中歩いてきた我々にはかなり厳しかったです。
絵付けの方は若い女性スタッフが筆や筆洗いバケツの使い方の説明をして下さり、見本をテーブル中央に置いて「さあ、どうぞ」という感じでスタートしました。
もう少し赤べこの由来や本体部分の製造過程などの説明が欲しかったです。
絵付け作業中は基本的にスタッフの方は付きません。
見本を見ながら各々作業を進めます。
案の定、汗がダラダラ。
店の外に「冷房ついてます!」などの張り紙がありましたが、これはちょっといただけない感じでした。
困ってしまったのは完成後、絵の具も乾いておらず、どうして良いかわかりませんでした。
結局、一階にいるスタッフさんに自ら声をかけましたが、もう少し見回りと言うか様子を見に来て頂いても良いのかなぁと思いました。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月15日
民芸の館 松良の新着クチコミ
-
ゆっくり楽しめました。
飯盛山の直ぐ近くで、木刀の色塗り体験をしました。
子供は刀とか大好きで、親も一緒に参加しました。
お店の方も親切で自由にさせて頂いたので子供とゆっくり楽しめました。
終わって白虎隊のお墓に行きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月18日
-
大満足です
子どもと一緒に体験しましたが、店員さんも優しくて程よい距離感で教えてくれました。作品も上手にできて楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月19日
-
いい思い出ができました!
地元出身ですが、初めて体験しました。東京から帰省して、思い出作りに何か形に残る体験をしたいなと思い調べていたところ、こちらのお店を見つけました。小学生の子どもも集中してとても楽しんでいました。お店の方も親切で、サービス・面価ともに大変満足しました。また訪れたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月30日
-
楽しかった
家族で体験に行きました
時間より早く到着しましたが対応してくれてとっても優しかったです。
他にも体験の種類があり、家族で体験しました!
家族の思い出になりとっても楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月10日
-
赤べこ絵付け体験
会津地方の郷土玩具であり、子どもの魔避けとして用いられてきた。体色の赤は魔避けの効果があり、斑点は痘を表しているといわれている。天正年間に、蒲生氏郷が殖産振興のために招いた技術者から伝わったといわれる赤べこの絵つけを体験できました。
どのように絵をつけていくか考えながら楽しい体験が出来ました。
またやりたいなと思う体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月6日