- ネット予約OK
戸隠そば博物館とんくるりん
本場戸隠【そば打ち体験+お召し上がり】2人前/お一人様 1,750円〜のプラン詳細
日本三大そばのひとつ、信州・戸隠そば。
戸隠流のそば打ちを伝授します。
旅の思い出に、楽しく体験、美味しく食べよう!
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の16:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
本場戸隠【そば打ち体験+お召し上がり】2人前/お一人様 1,750円〜
〈冬期休館の為、4月からのご予約受付中!〉
そば打ち名人が本場戸隠流そば打ちを伝授します。「一本棒丸のし」と呼ばれる、のし棒一本だけで打ち上げるお蕎麦で、打ち上げたお蕎麦は大きなゆで釜で美味しく茹で上げます。自分で打った出来立てのお蕎麦は美味しいと好評です!旅の思い出に、日本文化や長野の風土を楽しく体験しませんか。
そばは日本で最も古い作物。戸隠そばの歴史は、平安時代、山岳修験者の携帯食としてそば粉が珍重されたことに始まります。信州の高冷地・戸隠はそばに適した気候で、古くからそば作りが盛んです。戸隠神社にそばが奉納されるなど、特有のそば文化を育んで来ました。
= 一鉢およそ【2人前コース】 =
3,500円(税込)(そば粉、体験、つゆ薬味、ゆで上げ込み)
※2人前分のお蕎麦を打ちます
※お一人様でも体験できます
2人で体験 お一人様…1,750円(税込)
1人で体験 3,500円(税込)
=予約時の注意事項=
システム上、予約数の単位が「人」となっておりますが、予約される「鉢」の数を入力してください。
例)2人で一鉢打つ場合・・・2人で一鉢を打つ 3,500円 × 1人(1鉢)となります。
お子様もそば打ちをされる場合、1人として数えてご予約下さい。
= 体験の流れ =
エプロン着用 → そば打ち名人による説明、そば打ち体験(約1時間) → お召し上がり(30分から1時間)
=感染症対策=
楽しくご体験いただく為に、当館では感染症について以下の対策を行っております。
1.従業員・施設
業務中、従業員はマスクを着用しております。
従業員は出勤時に健康確認を行い、微熱のある場合は出勤しません。
こまめな消毒手洗いを行います。
基本的に、常時換気をしております。
そば打ち台やお食事テーブルの間隔を広げました。
2.お客様へ
館内でのマスクのご着用をお願いします。
手洗い、消毒にご協力をお願いします。
微熱、発熱のある場合は入館をお控えくださいませ。
お子様でも楽しく体験できます。
サイドメニュー(天ぷら、そば団子など)もございます、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
※団体様のご予約は、お電話にてお問い合わせ下さいませ。
※お持ち帰りご希望の場合、クーラーボックスをご持参下さい。
(販売用もございます:保冷袋200円、保冷剤50円)
※夏場は、打ち上げたお蕎麦のお持ち帰りはご遠慮いただいております。
※店頭やお電話での予約との兼ね合いで、やむを得ずご予約を受けられない場合や、ご予約内容を変更させていただく場合があります。ご了承くださいませ。
※システム上、予約数の単位が「人」となっておりますが、予約される「鉢」の数を入力してください。
開催期間 | 2022年04月07日〜2022年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | ※システム上、予約数の単位が「人」となっておりますが、予約される「鉢」の数を入力してください。 ●そば打ち体験料 ●材料費(2人前) ●つゆ ●薬味 ●茹で上げ | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜2人 |