戸隠そば博物館とんくるりん
- エリア
-
-
長野
-
長野・戸隠・小布施
-
長野市
-
戸隠
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
素朴な博物館 - 戸隠そば博物館とんくるりんの口コミ
まかろんさん 女性/50代
- 家族
-
店員さんもいい人ばかり。
by まかろんさん(2021年8月撮影)
いいね 1
大きくなった子供たちを連れて入りましたが、家族一同戸隠そばが大好きなので、とても興味を持って拝見しました。
少し年季の入った小さい博物館ですが展示も多く私たちだけだったのでゆっくり見て回りました。
戸隠までの道中は険しいところもありましたが…
ぜひまた伺いたいと思います。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月9日
まかろんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
槙農園 観光さくらんぼもぎとり園
山形県東根市/さくらんぼ狩り
とにかく甘くて大きくて美味しかったです! 冷えてないさくらんぼ…そんなに食べられるかなーな...
-
赤湯温泉 江戸時代中期創業のレトロ宿 旅館大文字屋
山形県南陽・赤湯・高畠
夫婦で宿泊させてもらった事があり、娘と息子もぜひ連れて行きたいと思ったので今回宿は即決めで...
-
ビジネスホテルグリーンロード
福島県南相馬・原町
夜遅くの到着で周りも何も無く、コンビニもしばらく走らないと無いような場所でしたが、星も綺麗...
戸隠そば博物館とんくるりんの新着クチコミ
-
最高の新蕎麦!
長野駅からバスで1時間ほどの山奥にあるお蕎麦屋さん。
かなり山奥まで来ました。
百均で購入し持参したエプロンを身に着け、手を洗いいざ蕎麦打ち体験開始です。
先生はとても優しくわかりやすく教えてくださり、あっという間に完成しました。
すぐに茹でてくださって、先ずはそのまま、次は塩で、最後はおつゆで食べてねと言われました。
そのままは、新蕎麦の香りがとてもよく、半世紀以上生きてきて1番美味しいお蕎麦となりました!
塩は、蕎麦の甘みを強く感じこれまた最高!
次はそばつゆにつけたり、大根おろしを加えたり、いろいろ楽しみましたが、塩は初体験だったので1位は塩です。
先生、茹でてくださった方々、皆さんとても優しく親切でとても素敵な時間となりました。
帰りのバスをすっかり忘れていましたが、どうにかいい時間に乗れました。逃すとかなり待つのでご注意を!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月20日
-
とっても楽しかったです!
10組くらいに対して3人の先生がついて教えてくれます。最初の作業が一番味の決め手になりますが、子どもたちにでも味が落ちないよう助けてくれます。自分で切ったそばはうどんのようになりましたが、とっても美味しく楽しくできました!食育に向いてます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月20日
-
いい経験でした
小1、小3のこどもと家族4人で体験しました。初めての体験で、生地を延ばすのが難しかったです。小1には少し早かったかな?出来たお蕎麦は美味しかったですが、4人前を大人2人とこども2人で食べるには多くて満腹になりました。いい経験になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月20日
-
初めての蕎麦打ち体験
想像していたより難しい蕎麦打ちでしたが、なんとか形になって食べることが出来て良かったです
手前味噌ですが、お店で食べるより美味しかったです
そばの香りが良く、たまに太い麺もありましたが、それもまた良かったです
お店の人達の優しさも心地良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月12日
-
そば打ち体験
戸隠流そば打ち体験と言うことで参加させていただいて、初そば打ちしました、説明なども分かりやすく、スムーズにそば打ちが出来ました、自分が打ったそばをすぐに食べる事も出来て大変満足の行く体験が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月19日