- ネット予約OK
砂風呂屋 孳 −ふゆる−
- エリア
- ジャンル
-
砂風呂屋 孳 −ふゆる−
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 54%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

砂風呂屋 孳(ふゆる) 江戸時代から使われてきた長屋門をスタッフも手伝って改築。日常の喧騒から離れ、ショートトリップしたかのような静寂の空間で癒しのひと時を。

砂塩風呂 砂の粒に指先まで包まれる砂塩入浴は、砂の心地よい圧を感じながら血行の促進と発汗に身を任せます。

水晶砂利風呂 体の芯から温めてくれるのが水晶砂利入浴。敷き詰められた鉱物の上でお好きにゴロゴロと横になって下さい。

敷地内にある中庭。長屋門をくぐった目に前にあり、こちらでもご休憩頂くことができます。

健康状態に合わせて調合させて頂く、オリジナルの薬草茶。体内洗濯のために水分補給して頂きます。

ゆったり寛げる空間。
砂風呂屋 孳 −ふゆる−について
「出す健康」をテーマに自然治癒力を増強するお手伝いをする「孳 (ふゆる)」です。
平成24年6月3日に「日本一暑い街」埼玉県熊谷市に誕生した砂塩風呂と水晶砂利風呂の2種類の温浴施設を設けた健康増進施設。
デトックス感覚をぜひ体験してください。
砂塩風呂(砂風呂)では砂塩が身体を包む事で血行と体液の循環を促し、砂利風呂では遠赤効果で身体の芯から温まります。また温かい石達の指圧的効果で、天然の癒しパワーを感じて頂けるはずです。
ご入浴の後にはお客様の体調にあわせた薬草茶をお飲み頂けます。これにより、2次発汗で代謝を活発にして汗を出し、老廃物の代謝を促します。
海のない埼玉。「暑いぞ熊谷!」の地でのタラソテラピーをぜひ体感してください。
長屋門の大きな屋根の下、誰もがどこか懐かしさを憶えるふゆるの里。静かな施設で身体も心も温めて、ゆっくりとお過ごしいただけるようスタッフ一同、心よりお待ちしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜20:00 定休日:毎週金曜日 その他:予約受付 8:00〜20:00 |
---|---|
所在地 | 〒360-0133 埼玉県熊谷市中曽根106-1 MAP |
交通アクセス |
(1)【電車】JR熊谷駅 南口から市内巡回バス ひまわり号(長島記念館行き)JA市田支店前下車 徒歩2分
(2)【お車】関越自動車道 東松山ICより熊谷方面 村岡交差点 右折 市田小学校の信号 右折 突き当りを右折の右手側 (3)【お車】一般道 国道17号線 佐谷田南交差点を大里方面へ 突き当りを右折 市田小学校の信号 左折 突き当りを右折の右手側 |
砂風呂屋 孳 −ふゆる−のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- その他風呂・スパ・サロン
☆36種類のミネラル成分が含まれた砂塩入浴
☆たっぷり汗をかき、体温UPで熱中症対策におすすめです!
☆1回=1組・2名のご利用で、他のお客様と一緒にならない
☆男性お一人のご利用も可能参加者
4,950円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- その他風呂・スパ・サロン
☆36種類のミネラル成分が含まれた砂塩入浴
☆たっぷり汗をかき、体温UPで熱中症対策におすすめです!
☆1回=1組・2名のご利用で、他のお客様と一緒にならない
☆男性お一人のご利用も可能参加者
4,950円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

砂風呂屋 孳 −ふゆる−の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 20%
- 普通 39%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 37%
- 40代 31%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 60%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
-
行って良かったです!最高のひとときでした! 砂風呂は体の奥から温まっていくのを感じます。途中でおばさんが顔を冷たいタオルで汗を拭きとりながらの軽いマッサージをしてくれてこれがまた気持ちイイです。上がった後は静かなお部屋でおばさんチョイスのお茶をいただくのですが、とても美味しく体に染みわたりデトックス効果がすごいです。顔のパックもしてみたらワントーン明るくなってしっとりでした。貸切なので本当にリラックスできて最高のひとときでした。ちょっとお高いですがその価値はあります。また伺います!
- 行った時期:2020年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月17日
-
夏と冬2回お世話になりました 冬は本当に心まで温まり、次の日でもまだポカポカして、本当にびっくりしました(*゚∀゚*) 夏はちょっと暑いかなと思いましたが、とても心地よく爽やかな気持ちになりました 梅雨が明けたばかりでしたが、館内は古民家特有の匂いなど全くなくとても清潔感がありました。ドライヤーやクリームなども設置されていて、至れり尽くせりです そして、何より先生から醸し出している癒しのオーラが最高で、さりげない心配りが素敵で、癒しのオーラが漂っていました お茶も全て美味しくて、体が温まり心からデトックスされました 最高の癒しの空間でした
- 行った時期:2019年7月31日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月3日
-
砂風呂でゆっくり芯まで温まれて良かったです! 発汗時に出してくださったお茶もとても美味しくて、ゆっくり過ごせました。 ちょうど梅雨で普段より寒かった様なので、次回は暖かい時期にしっかりと汗をかきに行きたいです。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月10日
砂風呂屋 孳 −ふゆる−の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 砂風呂屋 孳 −ふゆる−(スナブロヤ フユル) |
---|---|
所在地 |
〒360-0133 埼玉県熊谷市中曽根106-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)【電車】JR熊谷駅 南口から市内巡回バス ひまわり号(長島記念館行き)JA市田支店前下車 徒歩2分 (2)【お車】関越自動車道 東松山ICより熊谷方面 村岡交差点 右折 市田小学校の信号 右折 突き当りを右折の右手側 (3)【お車】一般道 国道17号線 佐谷田南交差点を大里方面へ 突き当りを右折 市田小学校の信号 左折 突き当りを右折の右手側 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜20:00 定休日:毎週金曜日 その他:予約受付 8:00〜20:00 |
駐車場 | 駐車場あり:18台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 048-501-6426 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://sunaburoyafuyuru.com/ |
施設コード | guide000000179724 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。