- ネット予約OK
満汐梅林
満汐梅林
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 6%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅





梅の木株元の水仙

電動シニアカー(1台貸し出し可)
満汐梅林について
三原市の菰口山に位置する標高200メートルの”天空の梅林“。2月〜3月は花見まつり、6月は梅もぎ体験を毎年開催しています。
園内2万uの敷地にひと目1000本の梅の木が植えられており、展望台からの景色は絶景。遊歩道が整備されておりますので車イスの方でも安心です。家族連れ、カップル、友人たちと幅広い層に楽しんで頂いております。
期間内はおみやげとして手作りの農産加工品も販売。対面販売なのでお味見も自由! また、お弁当の持ち込みやペットの同伴(リード必須)もできます。
うぐいすの鳴き声や梅の香りを感じながら、ゆったりとしたお時間をお過ごしください。
俳句・写真コンテスト、七福神めぐりやウォ−クラリー、梅の花みくじ等のイベントを期間中毎日開催。梅うどんや甘酒等の軽食販売も。早春のお花見を楽しもう!「広島県おもてなし宣言」登録園。
南高梅:白梅を中心に、紅梅・しだれ梅などが一部ございます。
環境に優しい自然農法を実践。広島県特別栽培農産物認証。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開催日:2月中旬〜3月中旬(開花状況による)
梅もぎ:6月初旬〜6月中旬(なくなり次第終了) 営業時間:9:30〜16:30 定休日:期間中無休(悪天候時休園の場合あり) |
---|---|
所在地 | 〒723-0001 広島県三原市深町1816 MAP |
交通アクセス |
(1)山陽自動車道(尾道IC)より県道55号三原方面へ車で約6分
(2)国道2号線(三原バイパス中之町)より県道55号尾道方面へ車で約10分 (3)JR三原駅より如水館行きバスで約20分(高校入口下車)後、徒歩約1km(平日のみ送迎可:要予約) |
満汐梅林のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 自然体験
●花薫る天空の梅林〜ひと目1000本の白梅が咲き誇る〜パノラマ展望台から絶景を堪能 ●2haの広々園内でゆったりと早春のお花見を楽しもう ●お弁当の持ち込み可 ●ペット同伴OK
大人(中学生以上)
1,000円〜
満汐梅林の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 38%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 50%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
-
三原市街地から山陽自動車道方向へ進み側道に入ると舗装が不十分な急斜面があり、そこを注意して登ると斜面に植えられた満開の梅の林が見えた 時期は満開から散り始めだったので梅の花びらが風で舞う光景が美しかった
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年3月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月12日
-
-
広島県三原市にある、満汐梅林です。ゆっくりと梅もぎを楽しむことができます。農薬不使用で自然栽培の梅ですので、非常に良質な梅ですよ。おみやげにオススメしたい梅です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2017年4月30日
-
- 行った時期:2017年3月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月16日
満汐梅林の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 満汐梅林(マンチョウバイリン) |
---|---|
所在地 |
〒723-0001 広島県三原市深町1816
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)山陽自動車道(尾道IC)より県道55号三原方面へ車で約6分 (2)国道2号線(三原バイパス中之町)より県道55号尾道方面へ車で約10分 (3)JR三原駅より如水館行きバスで約20分(高校入口下車)後、徒歩約1km(平日のみ送迎可:要予約) |
営業期間 |
開催日:2月中旬〜3月中旬(開花状況による)
梅もぎ:6月初旬〜6月中旬(なくなり次第終了) 営業時間:9:30〜16:30 定休日:期間中無休(悪天候時休園の場合あり) |
駐車場 | 無料(普通車 100台、バス 10台) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-1684-0818(FAX:0848-44-4908) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.manchou3.com/bairin1.htm |
施設コード | guide000000179725 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
満汐梅林に関するよくある質問
-
- 満汐梅林のおすすめプランは?
-
- 満汐梅林の営業時間/期間は?
-
- 開催日:2月中旬〜3月中旬(開花状況による) 梅もぎ:6月初旬〜6月中旬(なくなり次第終了)
- 営業時間:9:30〜16:30
- 定休日:期間中無休(悪天候時休園の場合あり)
-
- 満汐梅林の交通アクセスは?
-
- (1)山陽自動車道(尾道IC)より県道55号三原方面へ車で約6分
- (2)国道2号線(三原バイパス中之町)より県道55号尾道方面へ車で約10分
- (3)JR三原駅より如水館行きバスで約20分(高校入口下車)後、徒歩約1km(平日のみ送迎可:要予約)
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 満汐梅林周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 彭祖の滝 - 約3.8km
- しんめい窯 - 約2.7km (徒歩約34分)
- 八天堂カフェリエ - 約21.3km
- 道の駅 みはら神明の里 - 約6.1km