- ネット予約OK
陶芸★ガラス★キャンドルフラワー教室★ちよ野(名古屋駅前本店)
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 体験
レポートNew - 口コミ
(47件) - 写真
(40枚) - 周辺情報
とんぼ玉を作りました - 陶芸★ガラス★キャンドルフラワー教室★ちよ野(名古屋駅前本店)の口コミ

さっきーさん 女性/20代
- 友達同士
最近もの作りにハマっているので、とんぼ玉作り体験にきました。
バーナーの上でくるくる回しながらガラス棒を溶かして模様を付けたりとやり応えがあります。
20個くらい作ったのですが、大きくするのはかなり難しくて何度も割れてしまって少し気まずかったです。
出来上がった日にそのまま持ち帰れます。
- 行った時期:2019年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月6日
さっきーさんの他の口コミ
陶芸★ガラス★キャンドルフラワー教室★ちよ野(名古屋駅前本店)の新着口コミ
-
- 一人
口コミ通りの事が次々と起こりました。5分前に着いてもカーテンが閉まったまま開いてない。連絡して、10分程寒い外で待たされました。予約の確認をされてなかったようで、色々と言い訳をされるので、私が「もう帰りましょうか。」と言うと、「いや、もう自分が来たんで。」と言う事で体験教室が始まりました。 ここからもやはり口コミ通りで、放ったらかしと説明不足と上から目線で、先に言ってくれればいい事を後から後から不機嫌に言われました。 一番不思議だったのは、ネットで「つくる+絵付け+色付けも1日でできる!」とうたっているのに、お店の人自身が何度も「本当は1日でできる事じゃないんです!」を繰り返した事です。じゃあ、何でそううたってるんだと腹が立ちました。正直ハズレです。とても不快な思いをしました。このままでは陶芸が嫌いになってしまうと思い、すぐ他の体験教室へ行きました。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月14日
-
- 家族
子供たちがろくろ体験をしました。 初めはできるかなと思ったけど、無事手伝って貰ってキレイにできてましたよ。下の子も粘土に触るのが楽しいらしくって何時までも触ってました。 色を塗るもの面白いらしくって、コテコテ塗ってましたがどうなることか。1ヶ月後の焼き上がりだそうで楽しみです。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月5日
-
- 家族
前回上手く出来たので、プレゼントしようとまた二回目行ってきました。 今回も上出来だと思います。上手くできるとあげたくなくなっちゃいますね。 お花の数も多くてここで作ってる見たいですよ。 そして丁寧に教えて貰いましたし、慣れてきて手早く出来たんで、余った時間で他の映像も見せて貰いましたよ。 楽しかったです。ありがとうございました!- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年1月5日
-
- 家族
感動しましたァ(;; )!! まず、むちゃくちゃ難しいですよ(笑)とんぼ玉はバーナーワーク?なので、先生に沢山叱られながら指導されました(笑)一個目は先生と一緒に作り、二個目は自力です。1個目でしっかり予習しないと、二個目がかなり難しくなります。かなり苦戦しながらも、最後は本当にキラキラの綺麗なとんぼ玉を2個も作れて大満足でした! 簡易だけど、ネックレスにできる綺麗な色の紐も頂けて本当にうれしかったです! ちょっと習い事も気になるので、また検討したいです^^- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月30日
-
- 一人
1日で作品2つを作り上げるというプランで参加しました。 (※絵付けまでできるという物でした。) 先生の態度が酷く上から目線で 事あるごとに発せられる言葉も、すごくキツイものばかり。 何度も泣きたくなりました。 先生は基本だけ説明したらどこかへ行かれてしまい かなりの長い時間ほったらかしにされました。 「自由」といえば聞こえはいいですが、 初めてでわからない事だらけだった私は とても不安な時間を過ごしました。 戻ってきても、(相当待たされたのに) 「すみません」の一言もありませんでした。 色々教えてもらえるという口コミも読んでいたので、 きっと丁寧に教えてもらえるんだろうなぁと とても楽しみにして行きましたがガッカリでした。 絵付けの時も、 少しでもいいものを作ろうと一生懸命だったので色々聞くと 「一日じゃ出来るわけがない!」 「細かい事気にするな!」と何度も言われ、最後は鼻で笑われました。 初めてでわからないのに。と、とても悲しい思いでした。 また大事な事は全て後から説明される事がほとんどでしたので 「それもっと早く言ってほしかったです」と何度か言葉に出てしまいました。 自由に体験させてあげようという試みはあり難いですが 体験者はやはり少しでもいい作品を作りたいわけなので そのために大事な事でしたら、あらかじめ説明してほしいなぁと感じました。 最後の方は完全にやる気も失せてしまい、 失敗するくらいならシンプルでいいや!と 最初は色々考えていたけれど、結局 シンプルに仕上げて帰ってきてしまいました。 楽しかったら教室に通う事も視野に入れようかと 密かに思っていましたが、止めることにしました。 でも体験があったから判断出来たことなので その点は良かったなぁと思っています。 最後受け取りの時の事を聞いた時も 「ネットで調べてからくる!それくらいの事して下さい!」とバッサリでした。 最初から最後までとにかく不快感でいっぱい。本当に残念でした。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月19日