ガラス工芸サンドブラスト本部教室
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
浅草橋
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ガラス工芸サンドブラスト本部教室のクチコミ一覧
1 - 10件
(全186件中)
-
記念品になりました。
講師の教え方が上手く最後まで上手く出来ました。
彼女も喜んでおり最後まで楽しく作業が完遂出来ました。- 行った時期:2025年3月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月9日
-
世界に一つだけのグラスができました!
ガラス細工をやってみたいなと思って参加しました。イラストがシールになっているので、カッターでくり抜きながら模様を描いていきます。
少人数体制なので丁寧に教えて下さいました!- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月8日
-
初心者に優しく、深みもある作業でした
初心者に優しく、深みもある作業でした。
今度は自分のグラスやおさらを持ち込んでやりたいです。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月2日
-
とても楽しかったです!
初めてでしたがとても楽しく制作することができました!
1つ1つ、1歩1歩丁寧に教えてくださり安心して作れました。今度は別の作品も作りたいです!ありがとうございました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月25日
-
初体験
じゃらんnetで遊び体験済み
似顔絵を描き、持参して体験に参加。世界に一つのものなったが、完成度は微妙。体験自体は2時間半があっという間に感じるほど楽しい。簡単な構図のほうが、良いかもしれない。講師の先生も丁寧に教えてくださる。反省点は、事前に似顔絵を送り、講師の指示を受けたほうが良かったこと。似顔絵は難しいと話されていた。また、時間通りにいくべきということ。電車などの都合で早めに着いてしまい、小一時間時間をつぶすことに。また、文字を入れてくれると聞いていたが、入れてくれなかった。20252.24のような曲線の文字はかなり難しかった。2人で伺ったので、作るもの1つは当日選べるということで、皿にしようと思っていたが、コップやグラス一択だった。事前にいろいろ確認と打ち合わせをすべきということである。ポーセラーツなどの焼き物のように焼き付けたりしないため、当日持ち帰れるのも良い。タオル2枚は持ち帰りや作業のために必須。この手のクラフトは、デザインがあらかじめ用意されており、オリジナリティに欠けるものが多いが、
シンプルなイラストなどを持ち込めば、自分の好きな作品が作れるのも魅力である。輪郭をはっきりさせた子どもの絵なども記念に良さそう。また体験したいと思いました。ちなみに満席でした。- 行った時期:2025年2月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月25日
-
楽しくできました!
初のサンドブラストで、不器用ですが、可愛く綺麗にできました!!
模様持参してもいいみたいなので、事前に模様決まってる人は持ち込んでみてください。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月24日
-
可愛く出来ました
誕生日のプレゼント体験できました!!
あっという間に時間が過ぎる程、楽しかったです。
また、体験したいです♪- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月22日
-
メッチャよかった!
広島から友達と作りに来たけど,遅れてからしまって申し訳無かったのに,丁寧に教えてくださって本当に感謝です!初心者ながら良いものができました!ありがとうございました!
また彼氏とかも連れて作りに行きたいです!- 行った時期:2025年2月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月17日
-
楽しく体験and親切すぎます…
かなり遅れての到着だったにもかかわらず丁寧な接客と、対応で痛みいりました…。ガラスも自分好みに好きにアレンジできて楽しかったです!みんなにおすすめです!!
- 行った時期:2025年2月17日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月17日
-
綺麗にできた
グラスの色と砂で色付けした部分のコントラストがとても綺麗にできた。集中して取り組めたので、都内で体験をしたい人には良いとおもう。
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月16日